つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

津幡町の花。

2011年05月15日 10時06分23秒 | 草花
「今日の一枚」は、津幡町文化会館「シグナス」前で咲くツツジ。

津幡町の「町の花」である。
白、赤、ピンク。
主な花の色は幾つか思い当たるが、
やはりメインは伝統色に名を残す…「ツツジ色」。
古来、日本人は、紫がかった淡い赤をそう呼び、
桜が終わった後、街路の主役として据えてきたのだ。

ところで「ツツジ」は漢字で「躑躅」と書く。
僕はもし知識がなければ「躑躅」を「ツツジ」とは読めない。
しかし辞書を引いてみると「てきちょく」とも読むらしい。
その意味は「足踏みする」「ためらう」。
つまり、ツツジの花は人の足を止めてしまうほど美しいから、
「躑躅」の字が充てられたのだとか。

他にも諸説あるようだが、個人的には、このエピソードが腑に落ちる。
何故なら、僕自身がまさに典型だからだ。
今朝の散歩中も、美しいツツジの前で何度足が止まった事だろう。

 

こちらは津幡町役場の裏にて撮影。
まだ蕾も見受けられる。
場所によって多少の差はあるが、満開まではあと少し。
これから、散歩の時間がますます長くなりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする