飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆落合博満「打撃は●●しちゃ絶対ダメ」根尾昂のバッティングを見て言い放った”ある一言”が凄すぎた【プロ野球】

2022年02月11日 20時12分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳

落合博満「打撃は●●しちゃ絶対ダメ」根尾昂のバッティングを見て言い放った”ある一言”が凄すぎた【プロ野球】

チャンネル登録者数 2100人
チャンネル登録
■フリー素材  ​ 音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源) URL:https://amachamusic.chagasi.com/
 
★ご視聴いただきありがとうございます。 good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです! よろしくお願いいたします。 この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果を紐解く

2022年02月11日 11時09分43秒 | ●YAMACHANの雑記帳

“最速”は感染力だけではなかったーー。オミクロン株が猛威を振るう第6波は、ケタ違いの新規感染者数に加え、死者や重症者も急増している。9日の死者数は2日連続で150人を超え、重症者数は4カ月半ぶりに1200人を上回った。オミクロン株は「弱毒化」との指摘もあるが、一体、何が起きているのか。要因はオミクロン株の「重症化スピード」にありそうだ。
  ◇  ◇  ◇
 厚労省は入院期間を最短4日間に短縮する根拠として、今年1月の入院患者のうち、4日間の入院期間を過ぎて「中等症2以上」(酸素投与が必要な中等症、重症、死亡)に悪化したのが「0.9%」だったことを挙げている。
 では、感染者はどれくらいの日数で悪化しているのか。広島県の調査結果は衝撃的だ。県内の患者データを分析し、第5波(昨年7月1日~10月31日)と第6波(昨年12月22日~今年1月)を比較。発症(無症状や不明は陽性判明日)から「中等症2以上」への移行までの日数を調べた。
「3日以内」は第5波が10%だったのに対し、第6波では35%と3倍以上だ。逆に、第5波では「8日以上」が47%を占めていたが、第6波は25%にとどまる。
 第6波では、“発症後”いきなり症状が悪化していることがよくわかる。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が言う。
「違いが出るのはワクチン接種が原因でしょう。第5波は流行前に高齢者がワクチン接種を終えていたのに対し、現在はほとんどブースター接種を打てていません。基礎疾患がある高齢者が感染すると、あっという間に悪化してしまいます」
 ようやく、岸田政権は3回目接種を加速させようとしているが、オミクロン株のピークには間に合わない。無防備のまま第6波に直撃されている。
「感染後、あっという間に重症化する恐れがあるだけに、これまで以上に“早期発見・早期治療”が重要な局面です。ブースター接種が間に合わないとしても、幸い、重症化を防ぐ治療薬が登場している。早期投与が必要なので、徹底検査を実施し、陽性が確認された高齢者にどんどん投薬するしかありません」(上昌広氏)

不気味な「広域火葬計画」に批判の嵐

 ところが、検査もお寒い状況だ。東京の検査数は1月29日の2万9000件から減少し、足元は2万5000件前後と低迷している。
 増大する検査需要に検査が追い付かず、基礎疾患がある高齢者もなかなか検査を受けられない事態だ。“早期悪化”が特徴の第6波で、発見・治療が遅れれば、さらに死者が増えてもおかしくない。
 厚労省もこの先の「コロナ死ラッシュ」を覚悟しているようだ。7日付で「オミクロン株の感染流行に対応した広域火葬計画の整備について」と題した事務連絡を自治体に送付。多数の死者が発生し、火葬が追いつかない事態に備え、体制整備を呼び掛けている。
 ネット上では〈#火葬でなく検査と医療を〉が登場。〈軽症、軽症って言ってるのに火葬の話?〉〈検査拡充をせず、火葬の準備とは〉〈火葬計画だけ先手〉などの声が上がっている。
 これ以上、死者を出さない努力をすべきだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎【 LIVE】れいわカフェ 山梨・長野スペシャル 山本太郎とZoomでおしゃべり会 (2022年2月10日)

2022年02月11日 10時58分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【 LIVE】れいわカフェ 山梨・長野スペシャル 山本太郎とZoomでおしゃべり会 (2022年2月10日)

チャンネル登録者数 21.1万人
【衆院選2021 れいわ新選組マニフェスト「れいわニューディール」】 ウェブサイトからご覧ください https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_n...
 
【ご寄附のお願い】 大企業や組織に頼らない、草の根政党「れいわ新選組」をご寄附でお支えください https://reiwa-shinsengumi.com/donatio...
 
・ウェブサイト https://reiwa-shinsengumi.com/
 
・Twitter https://twitter.com/reiwashinsen
 
・Facecook https://www.facebook.com/reiwa.shinse...
 
・Instagram https://www.instagram.com/reiwashinse...
 
--------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする