イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

看板犬をじっと見つめるルミ娘(むすめ)(笑)

2014年11月04日 21時44分22秒 | しっぽのついた可愛い大切な家族

002

少し前から話題になっているあるたばこやさんの看板犬。

   色々な番組で紹介されてからは 以前に増して

沢山の人が器用に硝子窓をあけるこの仔見たさに訪れ、

     海外からもファンが会いに来るそうです。

       ただ最近は 向けられるカメラと

大勢の人の視線にさらされストレス気味という事でした

   ですので、この仔の名前や場所等の詳細は

           伏せさせて頂きます。

    テレビにもバリバリ登っちゃう、元気一杯、

        我が愛しき娘、ルーチェちゃん、

   ワンちゃんを見た途端、テレビに乗って前足で

   画面をいつもみたいにパンパンやっていました。

    「そうだ こういう写真、撮ってなかったわ、

 シャッターチャンス」と、デジカメを取りに行ったら

 テレビから降りテーブルの上にこんな風にチョコンと座り

      看板犬をジッとみつめていました。

 こちらの柴ちゃんを映像で見るのは3回目ですが

        ほんとうに可愛い仔です

      エルザ、否、(笑) ルーちゃん

お転婆なあなたは私にとって世界一の可愛い仔よ


自分の気持ち、気付くといいネ

2014年11月04日 01時50分34秒 | スピリチュアル

005 

   違いこそ 際立って やっぱりステキで美しい・・・・

   わたしはそんな風に思うのです。

色も デザインも 無意識に醸し出される人の佇まいも

  目が、心が、惹かれ、奪われるときは決まって

 突出したエナジーにヴィヴィっとトキメキ反応する瞬間です。


  いつもみんなと同じ想いをもって

   いつもみんなと一緒に行動していたら

本当の自分の気持ちを置きざりにしちゃわないのかな?

   そんなことも 時々静かにおもいます。

  毎年コロコロ変わる流行というものを取り入れること、

 否定も批判もしませんが、体型や顔の造形(骨格)

    髪、肌の色、眉の形etc・・・・個を熟知し、

 自分を引き立たせてくれるものは何かを知った上で

 自分らしさにプラスαした流行を取り入れてる方は

   魂がキラキラ華やいでとてもステキに映ります。

 そうした人は「今年はこれが流行、絶対にイイから」と

  やんややんやと言いませんが、いざ、周囲から

 アドバイスを求められた時は 控えめに、でも的確に、

  目の前のその人に合う、その人が最も引き立つ
 
    手段方法を的確にそっとアドバイスします。

高級霊と言われる背後霊(守護霊)の立ち位置も同じで

  こちらから尋ねる前に こたえることはありません。

 高級霊は私達の成長を常に親の様な立場で見守り

  私達を信頼しているからこそ、命令も、断言も

  否定も、おしつけも、余計な口出しもされません。

     秋の夜長(と、いっても晩秋ですが)

   新たな年を迎える前に 置き去りにしてきた

     ご自身の本当のお気持ちと

 静かに向き合われる時間をお持ちになられるのも

     素敵かもしれません

みぃんな おんなじ・・・・なんて ありえませんもの