イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

OCNブログ人、4年半ありがとう

2014年11月22日 00時15分49秒 | 感謝



 2009年7月19日、OCNブログ人に登録し
翌2010年5月18日最初の記事を投稿して以来
4年半に渡りOCNブログ人にお世話になりました。

   今年3月末日まで 1日も休むことなく
     ブログを更新して参りました。
  gooブログへ完全移行する今日11月22日まで
ブログ人で投稿した記事は2065にもなりました。

無駄な広告もなく使い易く気に入っていたブログ人。
 ずっとお世話になるつもりでしたが、今春5月、
 老朽化に伴うブログ人閉鎖のお知らせがあり
    とても驚き 残念に思いました。

   11月末日を持って閉鎖となるブログ人。
10月下旬、新たにお世話になるgooブログへの
引っ越し作業が無事完了しましたが11月末日迄は
   愛着のある大好きなブログ人の方から
    記事の投稿を考えていたのですが、
 本日は、新たなことを始めるのにはとてもいい
 新月であり、加えて自身のmy新月とも重なる
 この日に、当初11月末日に押そうとしていた
 リダイレクトボタンをこの佳き日に押す事と致しました。

 OCNブログ人、今日まで有難うございました

  そして、引っ越し作業に伴う諸々の件で、
  お電話で何度かお問い合わせをさせて頂き
    お力添えを頂いたOCNブログ人
       サポートサービスのスタッフの皆様、
    どうもありがとうございました。

         感謝を込めて

 2014年11月22日(土)新月の佳き日に

       風の伝う道 SHOKO


 


想像力

2014年11月20日 19時46分58秒 | 文字アート



 今日、面識のない人の文字の羅列に触れ
  想像力の乏しい人だなぁ、と思った。

    狭い自分の世界観にどっぷり浸り
  自分の主観に酔いしれる姿に辟易した。

   驚いたのは、その文字の羅列に対し
    「あなたの発言ごもっとも」を示す
  イイネが複数つけられていたことだった。

     大事な人を思い 救いたいという
  切なる気持ちから意を決し書いたであろう
 絞り出されるような言葉に対し上から目線の、
   お気楽な ものいいに ただあきれた。

     この世の中には、色々な立場の
     色々な感じ方をする人たちが
 日々、出来うることをし、真摯に生きている。

     人間は、強くもあり 弱くもある。

  人のことはご立派に客観的にそして饒舌に、
     あーだ、こーだ、と 語れても
自分が、自分の大事な存在が同じことに直面したら
  同じことを声高に言っていられるのだろうか?

   愛の発現とは 僅かな自分の体験談を
    もっともらしく語り尽くすこととは
       対極にあるように思う。

   大事な人を思う気持ちから勇気を出し
 見ず知らずの人達に助言を仰いだ見知らぬ人と
  その大切な人とご家族に幸あらんことを


心の洗濯 豊かな一日にありがとう

2014年11月19日 18時46分00秒 | ミュージカル

012

    気持ちの良い天候に恵まれた今日、友人と
      舞台『モーツァルト』を観に行きました。

 彼女と観劇をご一緒したのは今回が初めてでしたが、
幕間、観劇後の感想を伺い感激されたご様子が伝わり
 お声かけさせて頂いて良かったなぁ~と思いました。

 観劇前のランチ&ディナーも色々なお話しに花が咲き
            愉しいひと時でした。

来年の『エリザベート』も彼女と観に行きたいと思っています。


013

        ↑ 『モーツァルト』 ちらしより

 少し鼻声?のように感じさせられた市村さんでしたが、
      お元気なご様子で、舞台に復帰下さり
 息子モーツァルトのことで苦悩する父レオポルトを
       見事に演じられ 安堵致しました。

006

         ↑ 『プログラム』 表紙

     井上さんの歌声は 更に磨きがかかり、
          心地よく心に響きました。



014

      癖のあるコロレド大司教を演じられる
     ご尊敬申し上げる山口祐一郎さん・・・・・・
     本当にうっとりするほど ステキでした

       あくまでも私の主観に過ぎませんが、

今春 『レディ・ベス』を観に行った際、いつもの山口さんの
     パワフルな声量が抑えめと感じさせられ、
  少し気になっていたのですが、今日はパワフルで
    どこまでも伸びやかで深みのある素晴らしい
  山口さんそのものの声量であり 素晴らしい演技を
  心行くまで堪能させて頂き、山口さんの完全復活を
    体感させて頂き 深い感動に包まれました



009
010
011

     ↑ こちらは今回帝劇の売店で購入した

     今春の新作舞台『レディ・ベス』のCDです。


008 

 観劇をご一緒した友人から頂いた(手帳につけて使う)
猫のモチーフの「ペン・ホルダー」はボン・フェットで見つけ
          彼女とお揃いとのことでした。
 思いがけない可愛い贈り物 に心温かくなりました。


017

    子供の頃からステーショナリーに目がない私 

    書店や雑貨店には いつまでも居られます(笑)

私の勘所を得ている(と思わされる)
彼女からの贈物には
     いつも驚かされます。好きな物を事細かに
  説明などしていないのにデザインであり、色であり・・・・
  「あら、可愛い? あら、ステキ」と心躍るような物を
 チョイスしてくれているのです。そんな彼女を見て思うのは
    ご本人は無意識かもしれませんが、普段から
         相手が何を求めているのかを
     察知する能力が高いことに加え、日頃から 
 ちゃんと目の前の相手をさりげなく観察しているからの 
 ビンゴであるのではなかろうかと、思わされるのです。
   そういう意味においても やはり彼女のお仕事は
         彼女にピツタリと思う私なのです。

        想像力であり、感じようとする力は
        愛そのものであると、私は思います。

         お心遣い、有難うございました。


それぞれの種まき それぞれの収穫の時期(とき)

2014年11月15日 20時56分23秒 | 日々思い感じること
           わたし、という人間を 一言で短く表現するなら
                  ヒラメキのヒト かもしれません。

       所謂、視える(霊視がきく)方々や勘のイイ方々からは
                  初対面で 必ずと言っていいほど
「あなたはヒラメキの人ですね。そしてあなたご自身が先生なので
    誰かに師事したりする必要はありません」と言われます。

     (当の本人は「先生、先生」と もてはやされる立場に
        君臨することは興味がないのですが(笑))

       20数年前、ある霊能者を紹介されました。
 
  現在は関係性が変り、数年前からはスピリチュアリズムの師です。
       彼女の正直さ、強いものに巻かれない所、
 ピシッと境界線を引くところは引く、媚びない、という龍神気質も、
  いざという時は その深い愛情で関わった人を包み込む所も
 男前で 等身大のご自身を大事にされるお姿も尊敬しています。

   その時、初対面のその霊能者に開口一番言われたことは、
      オーラがとにかく大きく、直感で動く ヒラメキの人、
霊感が強いと言われ 同時に 若いのに先祖を思う気持ちが深く、
ご先祖様も感心され感謝を伝えていらっしゃる、と言われました。

思い返すと大袈裟ではなく 私はいつも子供のように思いつきや
         ひらめきだけを頼りに それを心底信じ、
  それらを慈しみ自分の中から あふれ出るものを都度大事に
            選び取ってきたように思います。

 おっとりとせっかちを併せ持つ私は、無駄が好きではないので
 (端折りたい) 行くべき所に行く!と決めた場合は 願わくば
   最短コースでチャチャツとそこへ行きたいと思っています。
その為の労力は惜しまず持久力もあります。(短距離選手でしたが)

 苦手なことに関してはタジタジで、理解力がいまいちですが(苦笑)

  得意分野に関しては、頭がよく働き(笑) ある意味、独創的に

   人がおもいつかないような発想で斬新的にそして男性的に、

 色々なことを短時間でパパツと即興のように仕上げていきます。

 そんな私ですが、ここ2年ほど そうしたヒラメキを魂が本能的に
封印していたといいましょうか、無駄なエネルギーを放出しない為に?
  必要なベールであり、モヤがかかっていたような気がします。

「今は、動く時期ではないよ・・・」そんな風な声なき声を魂の奥から
感じとり、半ば 強制的に 次の、否、本来の自分へと回帰する為に
   必要な小休止、たくわえの時期だったのかもしれません。

       しかし、今春から、予期せぬ流れを感じる中で 
        これから訪れるであろう変化に対し、腹をくくり、
           静かに受け入れる準備をしています。

    最近、また、かつてのワタシがかえってきたと感じます。

  それはヒラメキが増しているということも シンクロもそうですが、

何より数字がピタッと的確なメッセージをくれることに驚かされます。

    それは、ゾロメを沢山みる、という単純なことではなく、
とてつもなく長くなるのて割愛しますがある時ある場面で示された数字。
 「こういうことはめったにないです」とスタッフに言われました。(嬉)

     本来の自分らしさを携えて歩む道が正しい場合には、
「それでOKだよ」と言わんばかりに数字がちゃんと後押ししてくれます。

      数日前、とてつもなく 気になり、購入したあるもの・・・・
        それは、素晴らしいエナジーそのものでした。

  つまるところ人は いいエナジーを携えた(放たれた)場所であり
   物であり、者(人)と 関わることで 本来の自分のよさであり
     素晴らしさが増長し、双方に調和が生れると思います。

 そして思います。一見 成功していて 何でも手に入れている人が
     あなたの周りにいたとしても そういうヒトと自分を比べ
    「いいな、うらやましいな・・・」と、落ち込むこともなければ
      ご自身を卑下され 焦ったりする必要はありません。

  今は亡き、仙人と呼ばれたある初老の先生と あるシンポジウムで
ご縁を頂きその数日後、自身の運命表のようなものを作成頂きました。
 鑑定の中で、「人それぞれ、人生で、春に種まきをする人もいれば、
  夏の暑い時に種を蒔く人もいて、みな、収穫の時期は違う・・・・」
    というお話しをして下さいましたが、その言葉はおりにふれ
      思い出されます。先生はその半年後他界されました

      SNSに書いてある記事に触れる時、元気になったり、
       心温かになったりすることもありますが、同時に、
    成功していると思われる方の 堂々とした記事に触れる度、
  言い知れぬ違和感を覚え、気持ちがザワザワすることもあります。

 そうした記事に触れた時 もしかしたら「どうせ自分なんて・・・・」と、
         思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
誰かが いつも得をし続け スポットライトを浴び続ける人生などはなく、
      皆、平等に 必要なことは ちゃんと もたらされるので、
 どうぞ心健やかに、いいな、うらやましいな、と 卑屈になることなく、
   ご自身の素晴らしい その時であり 収穫の時期を見極めて、
   あなた様にとっての素晴らしい種まきを されて下さいませ。