MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

どんなに小さくても人には希望が必要だということ。

2019-02-09 | 走らずに考えたこと
 一年前を振り返るシリーズになってしまうが、この頃はまだ、治るものやらどうやら全くわからなかった。けれど小さな希望でも希望があるかないかで人間はこうもちがうものなんだと、振り返ってみて改めて気づく。

 ランは色んなことに気づかせてくれる。人間は走ることで成長したんだなあ、なんて思う今日この頃。
 故障も無駄にはならない。振り返れば人生に無駄なことなどひとつもない。
 つまり「今」が一番大事だということ。

 治って本当に良かった。感謝。

キロ7

 一昨年12月以来続く、我がマラソン人生最長の大型故障(大型保証ならよかったのに)以前には、キロ7で走るというのはかなり苦痛だった。 LSDでは、あの浅井えり子さんだって(たしか......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レースなら「振り返るな!」... | トップ | 紆余曲折の膝痛治療を経て、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

走らずに考えたこと」カテゴリの最新記事