赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

今日のランチ

2005-09-07 | Buon Appetito(召し上がれ)
以前した豆かんのお店。

茶房えむで、お昼を食べました。

月~水のランチ・メニュー
クリームシチューと串揚げ丼の二種類です。

シチューはパンかご飯。
パンの時は、シチューの<別盛り>か<イン>を選べます。

サラダ

大根とワカメの和風サラダ。ドレッシングは梅風味です。


      

ブールの中にシチューを入れてます。

ホタテ・あさり・キャベツ・人参・ブロッコリー・玉ねぎ
具がたくさん入っていました。
キャベツがとても美味しく思えたシチューです。

別盛りです

どちらのブールにも、たっぷりのバターが塗ってありました。


デザートのゆずシャーベットとコーヒー。

落花生も一緒

    

このほかに、小さなスイカが一切れつきます。
(画像省略)

串揚げ丼も美味しいので、散々迷ったお昼でした。

串揚げ丼には、味噌汁・お漬物がつきます。
こちらも、丼ではなくご飯との別盛り注文OKです。

サラダ・デザートはシチューランチと一緒。
どちらのランチも、税込み¥1000なんですよ。

茶房えむ
横浜市神奈川区松本町3-22-5
定休日:土・日曜

赤い靴のお気に入りのお店です。
横浜にいらしたとき、ちょっと寄ってみませんか?

日本昔ばなし・食べ損なったケーキ

2005-09-07 | Buon Appetito(召し上がれ)
 


宵越しの<Buon Appetito>になってしまいました。
予告しておきながら、申し訳ありません

新丸ビルがopenした3年前。
その年の誕生日はミラノへ向うで迎えました。
半袖では寒かったミラノ。
カプチーノの暖かさがうれしかったこと・・
その後のフィレンツェが暑かったこと・・
思い出話をしていたら、日付が変わっていました

予告していた、お笑いネタと言うより・・
昔々の、おバカなケーキの話です。
赤い靴になる前のことでした。
昔の名前はスニーカーだったと思います。
(出世魚のように、名前は変わるのです)

OLをしていた時の誕生日・・・
会社の人たちから、お花やケーキが届きます。
お机の上の青春でした
おっと誤解しないで下さいませ。届けられるケーキやお花。
怖~いお局への<貢物>ではありません。
そういう職場だったのです。念のため・・・

いただいた3・4個のケーキを全てカットして・・
同じフロアの人たちに配ってからの退社です。
「お先に失礼させていただきます」と・・

「これからデートかぁ?」オジサマ上司の質問にはニッコリ
ノーコメントです。

そして、翌日出社すると同期の友人が・・
「スニーカーが帰った後○○君からが届いたの!お客さんのところで
遅くなったんだって・・。
スニーカーのお気に入りの店。△△のケーキ。
ケーキ、どうしよう?って話してる時に長靴さんが来たの
。スニーカーの誕生日を知らなかったそうよ。
長靴さん、せっかくのケーキがもったいない。食べようって言い出したの。
悪いよぉって反対したけれど、かまわないから食べちゃおうって。
それでみんなでおめでとう!って言いながら食べた。
長靴さん、すごくいっぱい食べてたよ」

およっ・・△△のケーキ食べたかった
会社には冷蔵庫もあるから、とっておけたのに
悲嘆にくれる、若き日の赤い靴でありました。
所属の課もフロアも違う長靴さん。
スニーカーの誕生日を知らなくても許しましょう。
でも、食べちゃうかよ~~
ご馳走様って言えば良いってもんじゃないでしょう。
なんていうヤツ!と、恨んだ赤い靴でもあります。
スニーカー時代から、くいしん坊でしたから

でも神様は公平でいらっしゃる。正しい判断をしてくださいました。
図々しい長靴さんには、天罰が当たりました。
ざまあ見ろ・・です。
あらっ、婆やが生きていたら怒られますわ
「お嬢様、何て言葉を!!」

長靴さんへの天罰は・・わがまま一杯な女の子のお守り。
神様が与えた罰です。
たぶん、長靴さんへの一生の罰となるでしょう。

たかがケーキ。されどケーキです。
ひとかけらのケーキが重罪となることもある。
この昔話は、そんな教訓を与えてくれます。

そのお店のバースデー・ケーキ。いまだに食べていません。
誕生日のたびに思い出すケーキの数は増える一方

ケーキを食べ損なった翌年の誕生日。
スニーカーは、なぜか長靴さんと一緒でした。
でも△△のケーキはなかった。別のケーキの相談をしていました。
ウエディング・ケーキの相談です

食べ損なったの話は終わります。

写真は賞味期限なしのケーキ。いつまでもとっておけます。
バースデー・キャンドル
この他にチョコケーキ・バージョンもあります。

おバカな昔話につきあってくれたあなた・・
どちらのケーキがよろしいかしら?
お飲み物は、コーヒーになさいますか?