
今日のお昼は、韓国風の冷麺にしてみました。
冷麺。赤い靴は好きなんですが、夫は嫌い。
麺のあの固さが苦手なんだそうです。
という訳で、ソーメンでアレンジしてみました。
・・夏の残りのソーメンがあったし・・・
過去記事韓流ソーメンと同じような材料です。
違っているのは、薬念(ヤンニョン)を使わないこと。
具にキムチを入れたこと。つけ麺ではなく、汁麺。
この3点が違っています。
定番の自家製鶏ハムを使いました。
麺のスープも鶏ハムのスープです。
ゆでた後冷たくしたソーメンの上にトッピング。
キムチたっぷり。鶏ハム・きゅうり・ゆで卵・・
彩りにミニトマトも載せました。
ベランダ農園の唐辛子もご登場です

夫が空腹だったので、このまま写しましたが・・
いただく前に、小さく切りましたぁ

鶏ハムのスープは、塩味がついているので・・
めんつゆとお酢を少々入れただけです。
そうそう・・スープに浮いた油は除いています。
冷蔵庫に入れてあったので、油は固まっていました。
取るのは簡単です。
トッピングした麺の横から、冷た~い

そ~っと注いでいきます。
いただくときは、しっかりと


キムチのお味がスープの中へ!!

参考にした本には、芥子を添えてもOKと書いてました。
いただく時に、芥子をちょっぴりつけてみました。
トッピングもいただく時に追加です。
卵好き夫は、ゆで卵を+2してました

う~ん、美味しいですぅ

キムチは魔法のお味ですね。
シンプルなスープが、個性のスープに変身します

まだ蒸し暑いので、冷麺はうれしいメニューでした




「寒くなったら、この激辛うどんもいいな~」
このページを眺めた夫の一言です。
熱々のメニュー

そんなに先ではないのでしょうが・・・
いつまでも、蒸し暑い横浜です
