赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

ふかふかフーズ

2006-02-01 | Buon Appetito(召し上がれ)

   

前日のアクセス解析を見ていると 「蒸籠」を検索していて
私のブログへいらっしゃった方が多いようです。
寒い日は ふかふかフーズが恋しくなるからでしょうか?

画像は中華街・同發のシュウマイです。
先日買った「照宝」の15センチ蒸籠で蒸かしてみました。
モノを増やさず シンプルライフをしたい私。
この小さな蒸籠の買い物も 迷ったくらいです
でもこれは買ってよかった。この日も このままテーブルへ

こちらは 別の日の画像。同じく同發の「肉まん」です。
お饅頭が1個入る大きさですが、ちょっと狭そう
蒸籠の上だと蓋が膨らんでいるので 大丈夫だけれど
下の段だと お饅頭の頭が上の蒸籠の底につくかも??

   

以前アップした画像ですが 同發の「あんまん」です。

   

そして・・・半分にしてみました。

    

「肉まん」の断面画像を忘れました・・・定番の「お忘れ」・・・
熱々&ふかふかフーズの時は 特に多いようです

中華街のお饅頭・シュウマイは 華正楼が一番
以前にアップしていますが、皮も 中のあんもお気に入りです。
特に 肉まんの<力強いお肉>が好き。
真空パックにせず、月餅などの中華菓子以外は地方発送不可。
「華正楼」の その姿勢も好きです。
でも、地方発送したい時・お土産が欲しいとき・・・
真空パックで販売してる 「同發」のにしています