我家のバレンタイン。横浜ベイシェラトン「ドーレ」の今月のケーキです
予定していた手作りケーキがあったのに、体調不良のため断念。
自己管理の悪さを反省する・・・とともに・・・どこのにしようかしら
この季節デパートに行けば、世界の高級チョコが手に入るけれど
横浜発信でいきたいと思い、このケーキに決定。
薄いスポンジ生地に2種のムースです。
中がピスタチオのムースで、外のムースはチョコレート。
さらにチョコのコーティングがかかっています。
上の点々と可愛いトッピングは ビターチョコ。
口の中でホワリと とろけるチョコムースもお澄まししています
この葉っぱ、なんだかおわかりでしょうか?・・・南天の葉ですって。
横浜ベイシェラトン(左の画像)は横浜駅のすぐ近く。
ホテル地下にあるドーレは小さいshopですが、
パンやケーキがコンパクトに並び、時々利用しています。
実は、このshop・・・名前がお気に入りなんです。
私のブログレシピによく出てくる・・・「こんがりきつね色」
DORERは、そのフランス語訳らしい
右のウインドウの画像。ちらりとキツネさんが見えています。
月替わりの「今月のケーキ」は小ぶりサイズ。
今回も12センチと、2人サイズにはぴったりかも??
限定10個、お一人様1個だけれど予約しておけば何個でもOK
この他に、大きさ・お値段は同じくらいのハートのロールケーキ状の
バレンタイン限定ケーキもあったけれど・・・・ちょっと パス
シンプル大好きなアタシ。ケーキも シンプルなのが好きです。
でも、やはり普段は好きなチョコレートが あまり食べたくない
うぅ・・っいつものように 美味しくは食べられませんでした
夫は「まさか出かけるとは・・・ちょっと目を離すと・・・」と
嘆いていたけれど、「うまいぞ」と食べていました。
バレンタインの熱狂が終わり、今度はひな祭りでしょうか??
熱すぎる商戦は別として、年中行事は好き!!
完璧に治ったら、我家のお雛様を出してやらなければ
熱を出して家にいたので、数日ぶりに外出しました。
久々に登場の赤い靴。サイズ 5センチです。
今日はバレンタインデー
恋や愛の熱さで 気温も上がっている様子。4月並??・・・
鎌倉・安養院での かなり前の画像です。
安養院は 北条政子が夫頼朝の冥福を祈って建てたお寺が前身。
だからでしょうか??絵馬が こんなに可愛いのは
この絵馬の彼女、願いは叶ったかしら??
今日は ブログ友だちのへ伺うのが とっても楽しみ!!
この季節、普段は限定地域だけ(東京?)のショップがデパートに
出店したりして、世界の美味しいチョコが入手できます。
このときとばかり、ご自分用にお買い求めも多いとか・・・
「バレンタインだから」という 自らへのエクスキューズもできるし・・・
さて、私のバレンタインチョコですが・・・
以前から企画していたBuon Appetito・・・発熱のため断念
手作りではなく某shopで購入。後ほど アップいたします。