先日寄った、行船公園の自然動物園です。
ふれあい広場の中では、保護者と子どもたちが
子ウサギの計量測定をしていました。お耳やしっぽ
の長さを測ったり・・・。あっ、逃げ出しちゃだめ。
そんな様子をお隣のフェンス越しに見ているのは、チャボさん??
だってここにちょうどいい高さのお山があるし・・・って、
この静かなお山は、羊さんの背中です。
ちゃっかり乗っかって、二羽でお隣さんを見物中。
たぶんここは、いつも、ふたり(?)の 指定席です。きっと。
ふれあい広場や、動物園の動画が見られます。
飼育員さんのお話が聞けるイベントもあります。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1041)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1381)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/大山から、春の贈り物~~
- おばさん/大山から、春の贈り物~~
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- チヒロ/お茶の水で桜に会う
- 林 佐知子/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- おばさん/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- 林 佐知子/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。