すっかり切り株だけになった田んぼです。
田の中のところどころに靴あとが踊っていて、子ども
たちの楽しかった稲刈りの様子が想像できます。
二匹の犬を連れたオバサンが、
「稲刈りしちゃったんだねえ。稲刈り~~~」
と犬に話しかけながら、通っていきました。
切り株はこんな感じです。じぶんたちの手で育てた
お米は、もう食べられたのでしょうか。
刈り株から、緑の芽が伸びていました。
穭(ひつじ)というそうです。「二番はえ」とも。
稲刈りのあと、気温が高いとかなり生長するそう
ですが、やがて霜にあい、実る事はかなわないよう
です。
でも、その生命力に充ちた緑の芽はすてき
ですね。
出揃ふといふは美し穭田も 川圓静枝
☆以前に通りかかったときの田んぼ
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1041)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1381)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/大山から、春の贈り物~~
- おばさん/大山から、春の贈り物~~
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- チヒロ/お茶の水で桜に会う
- 林 佐知子/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- おばさん/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- 林 佐知子/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。