「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

コキアの小径

2009-10-05 | 葛西スケッチブック

 
   
夏の終わり頃、Mさんが教えてくださった花畑です。 
こんなところに、思いがけない花園があったなんて!☆ そこは、近くなのに、一度も行ったことのない場所。勝手に秘密の花園と呼んでいます。
                                                                 

秋になったらコキアの紅葉を見に来よう。

夏の間に、ふんわりとまあるくまとまった黄緑色が色づいてきて・・・・、思った通りの微妙な色あいに連なっていました。

コキアはホウキグサ。
   

 枯れた後、この草を箒にして庭を掃きました。年が分かるって? 
プチプチとした食感の「とんぶり」は、コキアの種ですが、私の田舎では食べませんでした。

この先には広大な牧草地が広がっていてもおかしくない、そんな風景です。
しかし、ここは都会地の外れ、宇喜多公園。すぐ隣には行船公園があります。

     

花壇は、ボランティアの方々が作っています。ありがとうございます。
コキアの小径を辿るとき、心にも何かぽっと、花が咲いたような気分になるのです。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする