「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

大きなタネ   <新左近川親水公園>

2009-10-23 | 葛西スケッチブック

久しぶりに友人とウォーキング。
「四季の道」から、新左近川親水公園へと辿ります。
まだ渡りのカモたちも見えない新左近川ボート場は、午後の日を受けて静かでした。
確かここにも十月桜はあったはず・・・と、探しながら歩いていると、薔薇の植わって
いる土手の木に、ほんのちらほら、白い花が見えました。
まだこれからという感じですが、こちらはしっかりと八重咲きの十月桜でした。
 

 遊歩道で、とびきり元気者の木も見つけました。
          このきみです。

          
              ほら、ねっ!

          

きれいな赤い実は、クロガネモチ。何本も植わっていました。
モチノキ科の常緑高木で、雌雄異株。雌株は小さな赤い実を結
びます。彩りの乏しい秋から冬にかけて、真っ赤な実とグリーンの葉との
コントラストは、とても美しくて素敵。たくさん実が生るのに、けっしておどろ
おどろしくならないところが好みです。
そして、極めつけは・・・

  
こんなもの↑ にも出会いました。何に見えますか??
ハマユウ(ヒガン花バナ科)の花の後に実った大きな種です。
小ぶりのジャガイモほどもあります。
重すぎて茎が倒れて、地面にたくさん転がっていたり、誰かが拾い集めた
ものが置いてあったりと。
ハマユウは大株になり、盛大に茂りますが、こんな大きな実は、はじめて
見ました。
日当たりバツグンの環境の勝利でしょうか。
本体に相応しい実と言うべきか。
来年は、そこから芽生えてハマユウが殖えるのでしょうか。
それとも、何処かの家の庭に持ち帰られて、新しいいのちを育むので
しょうか。

新左近川親水公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火器を買い替えました

2009-10-23 | 日常の小さな喜び&こころ便り
消火器の事故のニュースに気がもめて、やっと買い替えました。
気になりながらも、ついつい後回しになっていて・・・、確かめると、購入してから、もう10年も経っていました。なんと言うことでしょう。ああ、その間に何もなくて良かった。

         前よりスリムです。

購入時に古いのを引き取ってくれるというので、持参で出掛けました。
(不用の消火器を処分したいときには、メーカー、購入した店に問い合わせます。または、最寄りの消防署に電話すると、処分業者を教えてもらえます。)

買ったのは前と同じ、<普通・油・電気>3種類の火災に対応の粉末消火器です。
容量も同じく 2.1kg、 定価 3900円でした。有効期間は8年間。
(前のは5年以上たったものは、使用しないでくださいーーとの断り書き)腐食もなにもしてないけれど、そっと運びました。10年間も平気でいたくせにね。(2009-10-18 )
消火器に限らず、このズルズル引き伸ばし癖、ああ、この記事さえ今頃。

   ☆消火器、知っておきたいこと。      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする