「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

黄色いアザミ?!

2010-04-09 | 葛西スケッチブック

中葛西のとある駐車場のそばで、見慣れぬアザミを発見!
以前にも、アメリカヒレアザミという外来種のトゲトゲのアザミが殖えているのを見ましたが、それに次ぐ驚きです。
なにしろ花が黄色。オニノゲシかと思いましたが、茎や葉が大きすぎです。

    

立ち姿と言い、葉のトゲトゲさかげんと言い、アザミに見えます。

  

横から見た葉は、ほーんとに痛そうなトゲトゲだらけ。
でも、こうして画像をよくよく見ていると、何だか葉は柔らかそう、オニノゲシにも・・・・・
冬の間に、鋼鉄の鎧を着たように頑丈で恐ろしげな、オニノゲシのロゼット葉を見たことがありました。ひょっとしてこれは・・・・

いがり まさし さんの、写真図鑑・撮れたてドットコムによると、どうやらオニノゲシ説濃厚です。
あーあ、せっかく黄色いアザミ発見!と思ったのになあーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする