「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

”小松菜うどん” 長寿庵へ~~(つづき)

2010-04-10 | 葛西スケッチブック

道を渡りまた道をわたり、
花を見、また花を見て~~一之江境川親水公園の流れのほとりをーー  
やっと長寿庵さんに到着。あちらこちらと花に誘われ、電話してからなかなか辿りつかなかったので、店長さんが近くまで、見に出てくださったとか。ご心配おかけし、申し訳ないことでした。

                     

友人は小松菜うどん(冷)を注文。美しいヒスイ色。小松菜を練り込んだうどん。
細切りです。こしもあり、さわやかなおいしさに、にっこり。量もたっぷり。
寒いので、私は、温かいほうの小松菜うどんにしました。つるつるとした麺のおいしさに、身体も温まり、店長さんご夫妻のお話に、心もほっこりしました。
「いつか」と思っていた小松菜うどんが食べられた一日。またみんなで、来ましょう。
地域活性化の若きパワー・ 店長さん。

  

お土産に、小松菜そばと小松菜せんべいを買いました。おいしさは、JA新葛西支店で購入して以来の保証付きです。
                          
           

            

親水公園の突き当たりの近くの、小松菜栽培のかまぼこ形ハウス。
収穫時季を調整するためでしょう、それぞれに生長段階の違う小松菜が栽培されていました。
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする