消火器の事故のニュースに気がもめて、やっと買い替えました。
気になりながらも、ついつい後回しになっていて・・・、確かめると、購入してから、もう10年も経っていました。なんと言うことでしょう。ああ、その間に何もなくて良かった。
前よりスリムです。
購入時に古いのを引き取ってくれるというので、持参で出掛けました。
(不用の消火器を処分したいときには、メーカー、購入した店に問い合わせます。または、最寄りの消防署に電話すると、処分業者を教えてもらえます。)
買ったのは前と同じ、<普通・油・電気>3種類の火災に対応の粉末消火器です。
容量も同じく 2.1kg、 定価 3900円でした。有効期間は8年間。
(前のは5年以上たったものは、使用しないでくださいーーとの断り書き)腐食もなにもしてないけれど、そっと運びました。10年間も平気でいたくせにね。(2009-10-18 )
消火器に限らず、このズルズル引き伸ばし癖、ああ、この記事さえ今頃。
☆消火器、知っておきたいこと。
気になりながらも、ついつい後回しになっていて・・・、確かめると、購入してから、もう10年も経っていました。なんと言うことでしょう。ああ、その間に何もなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/206fba0bbd6044494dc62f84d26d8a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/08bb9deff5701f39b1894f9e33471669.jpg)
購入時に古いのを引き取ってくれるというので、持参で出掛けました。
(不用の消火器を処分したいときには、メーカー、購入した店に問い合わせます。または、最寄りの消防署に電話すると、処分業者を教えてもらえます。)
買ったのは前と同じ、<普通・油・電気>3種類の火災に対応の粉末消火器です。
容量も同じく 2.1kg、 定価 3900円でした。有効期間は8年間。
(前のは5年以上たったものは、使用しないでくださいーーとの断り書き)腐食もなにもしてないけれど、そっと運びました。10年間も平気でいたくせにね。(2009-10-18 )
消火器に限らず、このズルズル引き伸ばし癖、ああ、この記事さえ今頃。
☆消火器、知っておきたいこと。