「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

咲いていましたーーームベの花

2010-04-14 | 葛西スケッチブック


   
ほら、端正で、なかなかの美しさでしょう!?
新川遊歩道に咲いていました。(4月7日)
この前の記事では、蕾状態でしたが、この日の姿、「むべなるかな」では☆”
  








お仲間の葉は、〒局の植栽に定住のアケビです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい赤い葉

2010-04-12 | 葛西スケッチブック
新川へ行く途中の道で美しい新芽に出会いました。
 
    

道端のコンクリートの狭い隙間から生えています。アカメガシワです。
トウダイグサ科の落葉高木で、この若葉の赤い色は、やがて緑に変わります。
葉のふちには、花外蜜腺があって、アリたちが集まります。
花外蜜腺は、花の部分以外にある蜜腺のことで、カラスノエンドウやサクラ、ダンコウバイなどでも見られます。アリが集まることによって、ほかの虫からの食害を防ぐ知恵でもあるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の景色を~

2010-04-12 | 葛西スケッチブック

桜もホロホロと花びらをこぼしかけたというのに、またもや寒い雨が降っています。
春と冬が一日おきに入れ替わるような今年の春です。
そんな雨の日、一之江境川親水公園を通りかかりました。

              

4時頃、誰も通らない遊歩道を独り占め。川面に浮かぶ花びらと道端に濡れて色鮮しい花屑。寂しくも美しい今年の花の景色をとどめおかむと・・・。

  

ーーーさくら さくら 春のこころは~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”小松菜うどん” 長寿庵へ~~(つづき)

2010-04-10 | 葛西スケッチブック

道を渡りまた道をわたり、
花を見、また花を見て~~一之江境川親水公園の流れのほとりをーー  
やっと長寿庵さんに到着。あちらこちらと花に誘われ、電話してからなかなか辿りつかなかったので、店長さんが近くまで、見に出てくださったとか。ご心配おかけし、申し訳ないことでした。

                     

友人は小松菜うどん(冷)を注文。美しいヒスイ色。小松菜を練り込んだうどん。
細切りです。こしもあり、さわやかなおいしさに、にっこり。量もたっぷり。
寒いので、私は、温かいほうの小松菜うどんにしました。つるつるとした麺のおいしさに、身体も温まり、店長さんご夫妻のお話に、心もほっこりしました。
「いつか」と思っていた小松菜うどんが食べられた一日。またみんなで、来ましょう。
地域活性化の若きパワー・ 店長さん。

  

お土産に、小松菜そばと小松菜せんべいを買いました。おいしさは、JA新葛西支店で購入して以来の保証付きです。
                          
           

            

親水公園の突き当たりの近くの、小松菜栽培のかまぼこ形ハウス。
収穫時季を調整するためでしょう、それぞれに生長段階の違う小松菜が栽培されていました。
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いアザミ?!

2010-04-09 | 葛西スケッチブック

中葛西のとある駐車場のそばで、見慣れぬアザミを発見!
以前にも、アメリカヒレアザミという外来種のトゲトゲのアザミが殖えているのを見ましたが、それに次ぐ驚きです。
なにしろ花が黄色。オニノゲシかと思いましたが、茎や葉が大きすぎです。

    

立ち姿と言い、葉のトゲトゲさかげんと言い、アザミに見えます。

  

横から見た葉は、ほーんとに痛そうなトゲトゲだらけ。
でも、こうして画像をよくよく見ていると、何だか葉は柔らかそう、オニノゲシにも・・・・・
冬の間に、鋼鉄の鎧を着たように頑丈で恐ろしげな、オニノゲシのロゼット葉を見たことがありました。ひょっとしてこれは・・・・

いがり まさし さんの、写真図鑑・撮れたてドットコムによると、どうやらオニノゲシ説濃厚です。
あーあ、せっかく黄色いアザミ発見!と思ったのになあーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする