幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

携帯料金値下げ促進なるのか!?

2015-09-17 10:00:01 | ニュース

コメント欄は閉じておきます。

携帯電話料金の新聞記事を、何回か写し書きしましたが、最新のニュースです。

 

総務大臣は15日の記者会見で、携帯電話料金の引き下げを促す案を年内にも、まとめる考えを表明した。

(動画やゲーム)データ通信料金の見直しなどが進みそうだ。 

ただ、携帯会社側には、価格を含めたサービス内容への政府の「介入」に反発もある。

【 利用者に、より使いやすく、という思想が携帯会社はないのでしょうか。ビックリです。

ケイタイ電話は、必需品になっているので、黙っていても使ってくれるから、

値下げなんてしなくてもよいと思っているのか 】

 

「家計支出に占める通信料の割合が10年間で2割増えた。

より低廉で利用しやすい料金を実現するため、取り組みを検討する」

総務相は、この日の閣議後の会見で、そう宣言し、有識者らで具体策を話し合う考えを示した。

首相が11日の経済財政諮問会議で「携帯料金などの家計負担の軽減は大きな課題だ」

として、対応策の検討を指示していた。

大手3社では、月5千円で5ギガバイトまでのデータを通信できるコースが人気だが、

「スマホ利用者の約48%が月2ギガバイト以下しか通信していない」 

との調査結果もある。

総務省がめざすのは、月1ギガバイトや1.5ギガバイトの通信料が上限の「低料金コース」や、

通信料に応じて課金する料金プランなどの設定。

料金に対する法規制はなく、有識者の提言を受けて

「各社にお願いする案が軸になる」という。

総務省はこれまでも、端末を別の携帯会社で使えなくする

「SIMロック」の解除を5月から義務化し、契約が2年ごとに自動更新される「2年縛り」の見直しも7月に要請。

低料金の「格安スマホ」に移りやすい環境を整えてきた。

大手携帯会社には、反発もあり、強制力のない「お願い」に従うかは不透明だ。

 

 

 


「オリンピック・エムブレム」を選ぶ時、「プレバト」方式がいいのでは!?

2015-09-02 10:17:57 | ニュース

この所、雨模様で急に涼しくなったりで、調子が狂ってしまいます。

真夏の太陽が眩しすぎて、うんざりしていたけれど、今はまた太陽が恋しくなっています。

人間って勝手です・・・

 

先日、家電店のポイントが貯まっていたのでWI-FI を手に入れてPCに繋いだ。

そしたら、ちょっとした不具合で、PCがネット接続できなくなってしまった。

先ほど、サポートセンターに聞いて無事、直りほっとした。

 

2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムがベルギーのリエージュ劇場の

ロゴと酷似しているなどと指摘された問題で、大会組織委員会は1日、

佐野研二郎氏デザインの公式エンブレムの使用を中止すると正式発表した。

新しいエンブレムは改めて公募して選ぶ方針。

 

佐野氏がどんな風にデザインしたのかは、知りませんが、

似ているデザインが過去にあったので、なんだか新鮮味が感じられなかったし、

今回の決定は、良かったと思った。

Tokyo のTの字にこだわると、似たようなデザインになってしまうこともありそうなので、

新しいエンブレムはTの字がないのがいいのではと思う。← 素人考え。

審査員も専門家(多分、美術関係者で、なるべく大勢

そして、一般人の希望者を募集して抽選で10名くらい選ぶ。

審査員には、最初から最後まで誰がデザインしたかを知らせない。

名前を聞いてしまうと、先入観が邪魔をしてしまうだろう。

これって、TBSの「プレバト」方式。

新国立競技場にも、「プレバト」方式をとりいれると良いと思うけれど・・・

公募されたエンブレムを彼らが一番良いと思ったモノを投票箱に入れる。

一番多く得票したものとする。これはTV中継で国民も見守る。← 素人考え。

どこかで見たようなデザインは、なしにしてほしい。

新鮮で力強いデザインに決まりますように


週休3日制も~!

2015-08-21 09:57:14 | ニュース

今週は雨模様で少し、暑さから解放されて、ほっとしています。

 

ニュースで知りました。

※ ユニクロを運営するファーストリテイリングは、
 
女性社員を中心に働き方の選択肢を増やそうと、
 
正社員の一部を対象に、1週間に3日休むことができる週休3日制を、
 
ことし10月にも導入することになりました。
 
週休3日制の対象になるのは、ユニクロの店舗でそれぞれの地域に限定して働いている正社員
 
およそ1万人で、従業員の5分の1ほどに当たります。

本人が希望すれば、1週間のうち4日は勤務時間を8時間から10時間に延ばす一方、
 
3日休むことができ、給与の水準は週休2日の場合と変わらないということで、
 
今年10月にも導入する計画です。

会社としては、子育てや介護を理由に主に女性の社員が辞めてしまうケースがあることなどから、
 
生活状況に合わせて働ける制度を設けることで、
 
地域の店舗で接客に当たる正社員の定着を図るねらいがあります。

人手不足への対応として、女性が働きやすい職場づくりが多くの企業に共通する課題となるなかで、
 
働き方の選択肢を増やして人材を確保しようという動きは今後も広がりそうです。
 
 
新しい働き方が増えて良いことだと思います。今後はもっとバラエティーに富んだ制度もできるでしょうね。
 
~~~
 
真夏に、わが家でエアコンが壊れたことをブログに書きましたが、
 
近くの友人と電話で話したら、友人宅は冷蔵庫が壊れ、洗濯機も壊れたと言っていた。
 
真夏に冷蔵庫というのも大変~。
 
買い物に行く時の通り道に友人宅があるので、時々、寄っていたけれどこの暑さで寄ることもなかった。
 
冷蔵庫も洗濯機も10年以上使っていたそうです。皆、物持ちがいい~!!
 
 
 

ギリシャは年金額がヨーロッパで一番高いそうです!?

2015-06-30 07:34:30 | ニュース

ギリシャが債務不履行になるかも・・・。

以前、ギリシャは働いている人の4割が公務員と聞いた。

財政が圧迫されるはず。これを聞いたのは数年前、その頃からギリシャが大変

というニュースがあり、そのつど、なんとか、しのいで来たけれど・・・。

そして、年金額がヨーロッパで一番、高いそうです。

それを削減するようにと言われても、しない、できないようなので

先ほどのニュースでは、年金支給日なのに、年金を引き出すことができないと、お年寄りが困っていた。

国が滅びてしまうのか・・・。どうなってしまうのでしょう!?

それにより、世界経済も多大な影響があり、ギリシャだけの問題ではないのが悲しい

***

27日の「あさイチ」で、ケチャップを作た。

ケチャップを手作りって考えたこともなかったけれど、出演者たちは試食して

とても美味しいと言っていた。簡単そうなので作ってみよう。

お砂糖をキャラメル状になる寸前までフライパンで焼き、トマトを入れて煮る、他。

検索すると作り方がわかると思います。

これもTVで、ちょっと観たのですが、美味しいオムライスの作り方。

※ チキンライスの鶏肉は小さく切り、市販のドレッシングにしばらく漬けて味をしみ込ませる。

卵にはマヨネーズを少し入れてソフトなオムレツを作り、チキンライスの上に乗せてナイフで

中央に切り込みを入れる。

試してみましたが、美味しかった~♪

***

マニアックな話題: 前回の「新・午前10時の映画祭」のつづき。

朝、一番なので、映画館が空いている時に上映するのがポイントです。

でも、映画館から遠い人は見に行くことができない。

なので、上映館の2割でも、「午後の3時の映画祭」にして、

遠くからでも観に来られる人が増えるといいと思います。

10時と3時って、おやつの時間でいい~♪

 


八ッ場ダム 2019年度の完成をめざす

2015-01-26 09:06:43 | ニュース

徳永英明のNHK・SONGS を見たら、No.1 は、「雪の華」でした~♪ 私も大好きです。

 

八ッ場(やんば)ダム@群馬県長野原町の本体工事が22日までに、始まった。

構想の浮上から63年を経て、大きな節目を迎えた。2019年度の完成をめざす。

国は1952年、利根川支流の吾妻川の氾濫防止や、首都圏への生活用水供給などを

目的に八ッ場ダム建設を計画、調査に着手した。

総事業費は国内のダム建設で最大の約4600億円を見込み、

一部を利根川流域の茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京の6都県が負担する。

計画発表後、地元住民による反対運動が続き、長野原町が建設受け入れに向け、

水没予定地の住民の生活再建案に合意するまでに33年間を要した。

2009年には民主党政権が建設中止を表明したが、その後、中止方針を撤回するなど、

紆余曲折があった。

 

民主党政権の時、マイ・ブログで何回か、八ッ場ダムのことを書いた。とても歯がゆかった。

2009年の秋だったと思うけれど、民主党政権になって、前原国交大臣が、

八ッ場ダムの視察に行ったのをTVで見た。川原に立っている姿も覚えている。

そして、中止を発表した。

(前原さんのことは、なんとも思っていなかったけれど、この一件で、こういう人なのねって、最悪。

地元住民の苦労など、分からない人なんだと~。

あんな、こんなで、結局、民主党は国民から、見切りをつけられたけれど・・・)

民主党の公約の「コンクリートから人へ」、を実現したかったのか、なんだか知らないけれど・・・

無駄な公共事業をしないということなのでしょう。民主党政権は、八ッ場ダムを無駄と判断したのでしょうね。

ただ、2,3年前に決まったことならともかく、半世紀以上も経っていることを、国交大臣の鶴の一声で中止とは

合意まで、33年。なのになぜ、30年近く、遅々として進まなかったのでしょうか。

普通なら、とっくに出来ている。「サグラダ・ファミリア」ではないし・・・

その間は自民党政権だった。八ッ場ダムのことは、ほとんど知らなかったので、これは謎

前原さんが視察した時は、もの凄く高い所にある陸橋は出来ていた。そこからの眺めは素晴らしいと思う。

そして、長野原町の人々の生活をTVで何回も見たので、彼らの話はTVや新聞で知った。

お嫁に来てから半世紀以上、国に翻弄されつづけたと言っていたお年寄りもいた。

もう、新生活に向けて計画を立てていたのに、途方に暮れていた姿を覚えている。

 

やっと、出来上がるので、彼らもほっとしていることと思います。

 


コメント

コメント記入