幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「ドキュメンタリー春」@NHK

2022-03-30 22:26:02 | 生活

桜が満開になり、眺めているだけで心が安らぎますね。

良い季節になりました。

 

先日、この番組を見ました。

「指導歴50年。各界で活躍する人材を輩出した大阪の

少年野球チームの指導者として、82歳で連続ノック!」

 

2022年3月25日のNHK総合『ドキュメンタリー 春』に、

棚原安子さんが登場。

82歳の今も現役で少年野球チームの指導をしている。

「12歳を過ぎると子どもは思春期に入り、

親の言葉を素直に聞かなくなる。

それまでに身につけるべきことを徹底して教えれば、

大きく道を踏み外すことはない」という指導で、

50年の間に1200人の子どもが「社会で生きる力」

身につけて巣立った。チーム創立の思い、

夫の介護をしながらも熱血指導を続ける理由などを語った

『婦人公論』2021年6月8日号の記事を再配信します。

 

詳しくは検索して読んでみて下さい。

子どもたちの成長する姿を見るのが嬉しいという

気持ちで、子どもたちに接している。

この様な人がいるんだとTVに釘付けでした。

まず82歳で連続ノックをしている姿を見てビックリ!

元気な姿は10歳くらいは若く見える。

普通に思う82歳とは杖をついて歩いているかもしれないし・・・

認知症の人もいるかもしれない。

彼女は老化とは無関係のような感じでした。素晴らし~♪

 

心の老化 のセミナーで講師の話し。

「体の老化よりも心の老化の方が怖いのです」

年齢とともに目に見える形で現れる老化現象は少なくない。

(白髪、シワ、シミ等)

一方、心の老化は年齢に比例せず、若い人でも老化する。

「ストレスを受けた時の反応に年齢差はありません。

ストレスからの回復力に年齢差、個人差が出てきます」

希望は心の老化を防ぐ。

 

プーチンは豪華ヨットをイタリアに持っているそうです。

その他もモロモロあるでしょう。

彼女は勿論、そのような欲はなく地味な生活です。

それでも生きる喜びはプーチンとは比べられないでしょう。

プーチンは地獄の様な日々でしょうね。

プーチンのことを毎日、ニュースで見ない日はないので、

このように思った。

 

 

 

 

 

 


ウエスト・サイド・ストーリー 名曲が嬉しい

2022-03-25 17:49:02 | 映画

 

ミュージカル映画が好きです。

その中でも ウエスト・サイド・ストーリー が一番好き。

バーンスタインの名曲が最高だから。

絶対に見逃せないと思いつつ、やっとスクリーンで見ました。

2月に封切られたのですが3月になってしまいました。

最初の頃なら1日に4回くらい上映されますが、今は1回のみの上映でした。

このままロングランで上映しつづけてほしい。多くの人に楽しんでもらいたい。

見逃したらもったいない。

 

 スティーブン・スピルバーグ監督が、「ロミオとジュリエット」をモチーフにした

<伝説のミュージカル>を念願の映画化。

舞台は、対立するグループによって引き裂かれたニューヨークのウエスト・サイド。

運命に逆らい、社会の分断を乗り越えようとした“禁断の愛”の物語が、

エンターテイメント史に残る数々の名曲とダイナミックなダンスと共に描かれる。

“異なる立場を越えて、私たちは手を取り合えるのか?”

という普遍的なメッセージをこめて贈る、

感動のミュージカル・エンターテイメント。

 

1961年版と比べても仕方ない・・・

61年版は何回も見ている。

これは2年くらい前だと思うのだけれど、 午前10時の映画祭 でも見た。

その印象は余りにもハッキリとしている。

ゆえに私は61年版の方が好き・・・

 

今回はトニーとマリアは吹き替えなしで歌っている。それは素晴らしい。

マリア役は3万人の中から選ばれたそうです。とても可愛いです。

マリアの兄役は61年版はジョージ・チャキリスが演じていてステキだった。

今回の兄役はスターという感じではないと思った。

踊りは素晴らしいと思うけれど・・・

チャキリスのようなスターはいなかったのか?

 

スピルバーグのお父さんは大のミュージカル好きだったそうです。

エンドロールの最後に FOR DAD とありました。

 

 


KODOMO俳句大賞

2022-03-16 18:29:10 | 俳句の練習

2021年度のKODOMO俳句大賞

 

大賞  とかげの目それは雨よりきれいな目   

小学6年生

生き物好きの友だちがトカゲを家で飼うことにした。

葉で寝床を作り、虫を餌にあげていたら、

おとなしく頭をなでさせてくれるようになった。

一週間後に逃がした。

その日に夕立が降り、雨を見て「きれいだな」と思ったが、

トカゲの目には及ばないと感じた。

 

準大賞  おれすいかまっすぐ来たなもう終わり

小学3年生

夏休みにおばあちゃんの家でスイカ割をした。

ぼくがスイカならどんな気持ちかなあ。

 

準大賞  ブランコで引っこす友と風きって

小学6年生

幼なじみの親友が、お父さんの転勤で引っ越すことになった。

去年3月下旬の最後の休日に、公園で待ち合わせし遊んだ。

 

選評 高柳克洋

松尾芭蕉は自分の作る句を「夏炉冬扇」に

なぞられました。つまり役に立たないということ。

確かに、戦争が再び起こった現実を前にして、十七音は

いかにも頼りなく思われます。

ですが、自然に触れて言葉をつむぐことで、人は美について

考えます。力とは別の価値観があることを俳句は

教えてくれます。不要と思われるものにも、

思いがけない光がやどっているかもしれません。

大賞の句は、怖がられることもあるトカゲを美しく

描き出していることに感動しました。

 

おれすいか~ は、スイカ割のスイカになりきり、

こころよい笑いをさそいます。

ブランコ~ は、切なくなります。別れの悲しみを

ブランコをこぐことで振りきろうとしているようです。

。。。

選ばれた句はそれぞれ良いですね。

とかげ~ の句は、トカゲの目を詠んだことに驚きました。

やはり大賞ですね!

~~~

俳人 池田澄子さんの言葉:

俳句は我慢の詩だと教わりました。

一番言いたいことは、作者は言わずに、読者にとっておくもの。

花を見て綺麗だった と詠みたくなります。

その一番いいたいことは言わない。

花の形や色や、その周囲との関わり具合などを

描写せよということです。

その結果、読者が花の美しさや汚れなさを思い描く。

それを詠んだ作者の、そのこととの関わりや、

その時の思いを想像し、共感をするのだと教わりました。

 

十七文字なので難しい・・・ 

 

 


「大明皇紀」面白かった

2022-03-13 16:13:59 | ドラマ

総製作費100億円!視聴率圧倒的1位!『ラスト、コーション』タン・ウェイ×「孫子兵法」ジュー・ヤーウェン 激動の明朝で3人の皇帝を支え、国の危機を救ったのは一人の皇后の愛と勇気だった―― 「武則天」「ミーユエ」に続き、実在の女性ヒーローの一代記を描く、2020年最高の本格歴史エンターテイメント!

明を支えた希代の皇后の壮絶な生き様と、陰謀・愛憎渦巻く

人間ドラマに魅せられる2020年最高の歴史エンターテイメント!

 

14世紀末。“靖難の役”と呼ばれるクーデターを起こした燕王・朱棣は、

1402年、建文帝から帝位を奪い、明朝第3代皇帝・永楽帝として即位。

その際に粛清された家族の仇を討つことだけを目的に生きてきた

孫若微だったが、復讐計画の中、自らが宮廷に入り権力闘争に

巻き込まれてゆくことに…。

時代の波に翻弄されながらも困難に立ち向かい、

やがて私怨を捨て、

民のために生きる道を選び皇后となる彼女は、

3人の皇帝を支え偉大なる時代の幕開けを見届ける——!

そんな彼女を取り巻くのが、存在感たっぷりの“食えない”男たち。

威厳に満ちつつも時に弱さを見せる人間味たっぷりな

キャラクターたちの

帝位と野望をめぐる駆け引きの妙が堪らない!

さらに若微と生き別れた妹・胡善祥との宣徳帝をめぐる恋の争い、

国家存亡をかけた異国との戦いなど、

男女問わず物語の世界へ引き込まれること間違いなし!

。。。

62話の長編でしたが録画して見ました。

先週、最終回が放送されました。見終われば、アッという間でした。

中国の歴史は分からないのですが・・・

友人にこのドラマを話したら、たまたまパート先に置いてあった

三国志のマンガを借りて読んだら、やはり面白かったと言っていた。

中国の歴史ものは壮大で面白い。

 

歴史物は権力闘争なので、そんなに権力が欲しいのか私には

分かりませんが・・・

皇后は慈悲心があるので見ていて安心でした。

主演女優が聡明な皇后役そのもののようでした。

皇帝でも苦悩の連続です。

それぞれの思いが交錯して思うよにならない。

他の歴史ドラマも見たいと思う。

 


3月の句会

2022-03-09 21:24:53 | 俳句の練習

今日は2ヶ月に1回の句会でした。

8人×3句=24句の中から先生が選んだ7句です。

 

兼題は雛祭り、沈丁花、その他です。

1 吊るし雛くるくる回る喫茶店

2 欧州の戦火を眼近に丁字の香

3 古めいた雛と想い出飾りけり

4 街中に高木美帆似の変わり雛

  5 切れ長の眼のやさしひな土鈴  

                    眼:まなこ

6 青と黄の国旗色のバス春の空

7 亡妻宛に届くDM春ころも

         亡妻:つま

 

7番が特選です。

5番が去年、メンバーになった友人の句です。

6番が私の句です。

2月に菜の花の写真を撮りに行った ソレイユの丘:広い公園 の

中をミニバスが走っています。スマホで写した写真を見直したら

ウクライナの国旗の色だったので、この句を考えました。

先生は、春の空が希望の空のようで良いとのコメントでした。

 

特選の句: 先生のコメントは、定期的に届く

ダイレクトメールなので奥さまがいなくなっても届いた。

切ないような気持ちが伝わる句。

 

芽柳に運河の風を招きけり

 

多くのメンバーが選んだ先生の句。私も選びました。

 

憂きことに

黒き砲火に

落花燃え

祈るは悲し

  ナイチンゲール

これは読み込みという遊び。これは先生が考えた。

頭文字が ウクライナ になっている。

この様な難しい遊びもあるのですね!?

 

私の選外の2句です。

     母の品ビーズをつなぐひな人形

     添削: おもかげのビーズをつなぐひな人形

もかげの方が深みがでるとのコメント。

     

     沈丁花あの頃見たり古き道

     添削: 沈丁花あの日歩いた古道かな

熊野古道とか、良い感じですね。

(行ったことないけど・・・)

 


コメント

コメント記入