幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

天ぷらを美味しく揚げるには

2015-10-29 15:53:40 | お料理

天ぷらを上手に揚げる方法を「あさイチ」で見た。

たまご液は、水に卵を割り入れてから混ぜる

卵白は水溶性のため、卵のドロッとした部分も溶けやすく、

軽く混ぜるだけで均一な「たまご液」が作れます。

この「たまご液」と小麦粉を混ぜて、衣液を作りますが、

「たまご液」の中に小麦粉を2から3回に分けて入れること、

そして、泡立て器を使って8の字を描くように混ぜることです。

こうすると、混ぜる回数が少なくてすむので、小麦粉に含まれる、

たんぱく質どうしがくっついたグルテンという物質ができにく、

サラッとした衣液になり、具材に薄く衣をつけることができます。

 

これって、私は逆に作っていた。

卵を溶いてから水をいれ、小麦粉にたまご液を入れて混ぜ合わせていた。

なんで、正反対にしていたのでしょうか

気を取り直して今度はTVで見た、天ぷらの名人のように作ってみよう

~~~

まったく関係のない話です・・・

近所のアラフォーの知人がパート勤めをしている。

スーパーで働いていたけれど、最近、転職した。

先輩が仕事を教えてくれるそうですが、自分が何でも知っていて偉いと勘違いしていて、

威張っているので、いじめのような雰囲気があり、働き辛かったようです。

社員は仕事を教えることをせずに、先輩パートに、丸投げだそうです。

これって、横浜市の傾きマンションの構図に似ている。

 

今、スローペースで読んでいる本「流」(台湾が舞台)は主人公が陸軍軍官学校に入学した。

先輩による後輩いびりが日常的におこなわれていた。

それに耐えられずに半年で退学してしまった。

現在ではないので、今はそんなことないのかもしれないけれど!? フィクションだし。

 

職場など人の集まる場所では、ほとんど似たようないじめのようなものがあるのは、

もう人間の業でしょうね。

そう思って仕事をしないと、やっていけないでしょう。

 

 


「妖怪ウォッチ」がカワイイ

2015-10-26 20:23:43 | 写真

スーパーでのひとコマ^^

クリックすると見やすい^^

「赤いりんごの所でかくれんぼしていたのに

青いりんごの所に来てしまい見つかってしまったにゃん」

 

「あれ? たこやきか・・・オレっち猫だから熱いの苦手だにゃん」

 

「ごちそうさま。こんどは、サンマの塩焼きがいいにゃん」

 

先日、記事を書いた鎌倉文学館の写真です。

今、見たら最高の秋晴れだった~♪

 

 


NHKスペシャル 雇用激変 

2015-10-25 11:48:08 | 社会

NHKスペシャル 暮らし直撃! 雇用激変 働くあなたは大丈夫!

を見ました。深刻な問題なので、見ようかどうしようかと思ったけれど・・・

 

日本の未来の姿をシミュレーションし、対策を探る「私たちのこれから」。

今回のテーマは「激変する雇用」。労働者派遣法の改正論議などが進む中、

今、専門家たちが警告しているのが将来の日本に訪れるかもしれない

「中間層が消えた活力なき格差社会」。

それを招くのが現在進む雇用の「二極化」だ。

低収入の非正規労働者が増える一方で、

正社員は体を壊すほどの激務を強いられるという「働く人の二極化」。

このままでは、老後破産が相次ぎ、それを支えるはずの社会保障が

税収減から危機を迎えるという最悪のシナリオも浮上している。

番組では雇用の現状を伝えるとともに、暮らしを守るために今からどんな手が打てるのか。

新たな中間層を作るための「限定正社員」といった多様な働き方や、

非正規の人々を支えるための「処方せん」を専門家や市民の討論を通して探る。

 

限定正社員: 

派遣社員やパートなどと違い無期雇用で、一般に待遇は有期雇用より良い。

銀行や小売業など大企業の約半数が導入している。

 

 
 

 

「長時間の残業など働き方を巡る問題の多くは正社員の仕事が“無限定”なことで生じている」。

一方、転勤や残業がない限定正社員は子育てなどと両立しやすく、

仕事が変わらないので専門性も高めやすい。

 

「りそな銀行」は「スマート社員」という新しい制度を作った。

限定正社員と同じでも、名前がスマートだ。

女性社員が多い。子育て中の社員は残業もできないし退職しようと考えていたけれど、

この制度ができて働きつづけることっができたと話していた。

女性が多く働くことで日本のGDPも上がり、これが日本の成長になる。

 

また、ある社長さんは、自分の会社には非正規社員が多かった。

彼らは仕事を覚えた頃に辞めてしまうことも多く、このままでは会社が成長することもできないと気がつき、

思い切って正社員を増やすことにした。経費は掛かるけれど、その方が両者のためになる。

募集、教育、退社を繰り返していては、誰の利益にもならないでしょうね。

会社経営者は、目先のお金の事を、まず考えるのでしょうが、非正規社員を増やしても、

最終的には会社の発展にはならない。それは、日本の発展にもならない。

非正規では愛社精神など育たないそうです。← 当然!

 

奥多摩町は、空き家が多く、困っていた。そこで、それらをリフォームして

格安で外部の人々に越してきてもらう政策をした所、人口が増えた。

都内から越してきた4人の子どもがいる家族は広い家で子どもがノビノビとしていると喜んでいた。

ちょっと大雑把な説明ですが、これも両者に良い結果となっている。

子育て支援になっていますね。

 

ミッツマングローブさんもコメンテーターで出演していた。

自分は子どももいないし、子育て支援って、自分たちでなんとかしてと思っていたけれど、

その結果は将来の日本のためになることが分かったと話していた。

とても良い意見もいっぱいありましたが、覚え切れなかった。

もう、待ったなしという結論でした。

 

又吉さんが出演しているTV番組「オイコノミア」で、

幼児教育をちゃんと受けた子どもたちは大人になった時、

そうでない子どもたちより、ちゃんとした仕事をして、税金も納めているそうです。

これはアメリカでの数十年に渡る研究結果だそうです。(子どもたちが大人になるまで)

幼児教育の無料化等も意義がありますね。

鉄は熱いうちに打て ということでしょうね。


「スロージョギング」はウォーキングの倍のカロリー消費量

2015-10-24 08:13:12 | 生活

天皇皇后両陛下がスロージョギングをしている姿をTVで見ましたが、

今朝のTVで「スロージョギング」のことを特集していました。

スロージョギングがいいとは聞いていましたが、このような効果があります。

健康寿命を延ばす。メタボ、高血圧解消などです。

(ポイント)

1. 足の付け根から着地する。(かかとではない)

2. アゴを上げて背筋を伸ばす。(前方を見る)

3. 口を開けて自然な呼吸。

4. ニコニコしながら走る。

 

TVでは10数人の仲間でスロージョギングをしていました。楽しくおしゃべりしたりしながら。

ゆっくりなので、走っているようにも見えないくらい。

そのような仲間がいればいいですね。高齢者にとっても向いています。

ウォーキングと同じ距離で、カロリー消費量が2倍。

数ヶ月で、太もも筋肉量が10%up。脚力が13%up。

 

そのような仲間もいないので、近所に行く時などスロージョギングで行こうかな

 


行動的で元気

2015-10-21 17:18:39 | 生活

ご近所の知人宅へ、ちょっと寄った。

数ヶ月前にアクリル・たわしを幾つも編んだので、それをあげようと思っていたのですが、

なかなか行くことができなかった。

TV画面やPC画面を拭くのに使ってと言ったら、花瓶敷きにすると言われたので、

そんな大そうなものではないのに・・・

彼女はコーラス、体操、絵手紙などをやっていて忙しい。

 

そして、時々、映画に行く友人と、また行こうと電話をしたら、

彼女も10月、11月と行楽日和で、毎日のように予定がいっぱいだった。

お互いの空いている日に決めた!

彼女は1人暮らしなので、友人等から誘われると、できる限り出かけているようです。

マンション暮らしで、ご近所とも行き来しているし、理想的な暮らし方だと思う。

ふたりとも、行動的なので、とても元気!

~~~

NHKの「ひるまえほっと」で、「発掘! お宝番組」というのを見た。

30年くらい前の番組で、著名人が好きな本を語る番組だった。

黒澤明監督の話が興味深かった。

「戦争と平和」が好きで、今までに30回は読んだと話していた。

ことある毎に読んだのでしょう。

大作を30回もって、さすが黒澤監督は一般人とは大いに違う~。

ドストエフスキーの「白痴」も好きで、原節子が主役で映画化したそうです。

 

 

 

 


コメント

コメント記入