幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「そして父になる」上映が待ち遠しい!

2013-05-27 09:30:38 | 映画

第66回カンヌ国際映画祭の授賞式が26日、行われた。

長編コンペティション部門に出品された是枝裕和監督、福山雅治さん主演の

「そして父になる」が、

最高賞「パルムドール」やグランプリに次ぐ審査員賞に輝いた。

日本作品の同賞受賞は1987年の故三國連太郎監督「親鸞 白い道」以来26年ぶり。

授賞式で是枝監督は「出演者、スタッフと喜びを分かち合いたい」と笑顔でコメント。

親子の絆を描く作品を作るきっかけになったとして

「父と母、そして僕を父親にしてくれた妻、娘に感謝します」と話すと、会場から拍手が湧いた。

’04年の「誰も知らない」で主演の柳楽優弥さんが男優賞を受賞している。

「そして父になる」は、病院で互いの子供を取り違えられ、6歳まで育てた2組の夫婦の物語。

子供を交換するか悩む夫婦の葛藤を通じ、家族の絆を問い掛ける。

主演の福山さんのほか、尾野真千子さん、真木よう子さんらが出演している。

福山雅治、感無量の男泣き 主演作、カンヌで10分総立ちの喝さい

カンヌでの上映会の終了後、10分間以上、拍手が鳴り止まないシーンを、何回も見ました。

何か賞をとる予感は十分でした

秋に上映とのことで、待ち遠しいです。

’04の「誰も知らない」は、いくつものシーンが印象に残っています。柳楽優弥君が男優賞を受賞した時のTVの

画面もよく覚えています。彼の鋭い目つきが印象的でした。

(大人になったら、なんだか普通になってしまったとの印象です。輝きが目立ったから、余計にそんな風に感じたのかも。

でも、舞台で演じた時は、見た方が良かったと言っていました)

※ 「誰も知らない」は、実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという

衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。

女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。

母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。

この映画を見ていない方は、おススメです。


バラ・フェスタ

2013-05-19 17:26:08 | 写真

ホト・アルバムを作ってみました。

マープリストさん、ありがとうございました。先日、教えてもらい、できました。

バラフェスタのこと、忘れていました。何回か行っていたのに・・・。

買い物ついでに、寄ったのでカメラを持っていませんでした。

スマホで写しました。

やはり、カメラ男子、女子が高級なカメラで写していました。

バラの香りが心地よかった~

 

バラ・フェスタ


24時間、眠らない街!

2013-05-19 10:25:23 | 社会

「新・報道2001」を見ました。

猪瀬東京都知事、他がゲスト出演していました。

(東京オリンピック開催を目指す気持ちを秘めながらと、感じました。)

彼はNY視察に行き、眠らない街、NYを実感したようでした。

ニューヨーカーの若い女性のインタビューで、

彼女は、友人とお酒など飲みながらだったと思う。

さまざまなものを得ることができると答えていました。

都知事は東京も都バスを24時間営業にしたい。

地下鉄はメンテナンスがあるので、24時間は難しいらしい。

NYの地下鉄は24時間営業。線路が4本あるが、日本は上下線で2本。

4本あると、電車を動かして、メンテナンスができる。← らしい。

日本の野球は夜、6時に試合開始、NYは7時から。

コンサートなども日本は7時、NYは8時から。

あるゲストはコンサートでアンコールの拍手をしたいけれど、

終電車に間に合わないから、止める、と笑いを誘っていました。

(24時間構想は)アーティスト、アスリート、ミュージシャン等、新たな文化が生まれる。

新宿末広亭@寄席の責任者は、9時に終わった後、他の催しもできると話していました。

※ お台場カジノ構想、の話題も。

カジノというと賭博というイメージがあるが、そうではないと。

カジノは女性もお洒落をして出かける場所。「007」で、よくあるシーンだわ

最後にゲストたちに、ひと言、希望を書いてもらいました。

☆ Omotenacity Tokyo

このワードは観光客にアピールすると思います。

(24時間構想)これで、世界に勝つ、大人の街、東京になれると話していました

都知事は「時間市場を開拓」すると話していました。

先ず、都バスが24時間運営するとしたら、首都圏を走る電車は終電を、

都内発午前2時くらいにしてほしいかな!?

この番組を見て、なんだか、希望が湧いてきました。

 

 

 

 

 

 


橋本大阪市長には驚かされた!

2013-05-14 23:15:44 | 政治

橋下徹大阪市長の慰安婦発言には、驚かされた

これを聞いて、先日、ブログにも書いた、憲法96条のことが思い出された。

※  第九十六条、この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、

国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。

この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際

行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

3分の2以上の賛成を、2分の1の賛成で憲法が改正されることになったら、

大変なことになると再確認させられました。 

なぜならば「日本維新の会」は、今は、勢いが感じられないですが、

もし、去年の勢いがあたとして、

「日本維新の会」が政権を取ったとしたら、橋本市長の、この様な頭の中身で、

あれこれ、憲法を改正できてしまうということですよね。

慰安婦発言から、96条を連想させられました。単純かもしれないけれど・・・。

橋本市長のことは、今まで、新鮮な視点があると思っていましたが、

この発言は、ショックでした。こんな簡単な言葉では言い表せないけれど。

日本で彼のこの件を擁護している人って、石原さんくらいしかいないでしょうね。

「3分の2」の大切さが、私には身にしみました

 


メリー・ポピンズ@午前10時の映画祭

2013-05-11 19:35:48 | 映画

4月にブログで書いた「午前10時の映画祭」で、「メリー・ポピンズ」を見に行きました。

1964年の映画でした。半世紀も前の映画だったとは。年取る筈だ~。

浅田真央が'13年度のエキシビジョンで、メリーポピンズに扮していましたね。

ジュリー・アンドリュースの衣装を参考に、白いドレスに赤い幅の広いベルトが印象てきでした。

メリー・ポピンズの中で歌われる曲は有名なものが多いのですが、

”Feed the birds” という曲が、哀愁を帯びた曲で、

鳥たちに餌をあげてという歌詞の内容とともに、聴いていると涙が出ました

W.ディズニーも、この映画に、この曲は必要だと言ったと。

詩がジーンとします。歌詞を貼り付けます。

 

 

Feed the birds 

Early each day to the steps of Saint Paul’s
セント・ポールの階段に、毎朝早く
the little old bird woman comes.
やってくる小さな、餌売りのおばあさん
In her own special way to the people she calls,
彼女の素敵な呼びかけ
“Come, buy my bags full of crumbs;
来てください。パンくずがいっぱい詰まった袋を買ってください。

Come feed the little birds,
小鳥に餌をやりにきてください。
show them you care and you’ll be glad if you do;
小鳥たちにあなたの優しさを見せて。そうすればあなたは喜びを得るでしょう。
Their young ones are hungry, their nests are so bare;
若い小鳥はお腹を空かしてる。巣のヒナたちは凍えてる。

All it takes is tuppence from you.
すべてはあなたの2ペンスで満たされる
Feed the birds, tuppence a bag.
餌を鳩に、2ペンス一袋
Tuppence, tuppence, tuppence a bag.
Feed the bird,

that’s what she cries,

彼女が泣いているのは
while overhead, her birds fill the skies.
彼女の頭の上を、空の上が、鳥たちでいっぱいになるから。

All around the cathedral, the saints and apostles
look down as she sells her wares.
大聖堂のまわり、聖人や使徒が
彼女が餌を売るのを見ている
Although you can’t see it,
あなたには見えないけれど
you know they are smiling each time
彼らはいつも笑っている。
someone shows that he cares.
誰かが餌を買うたびに。
Though her words are simple and few,
彼女の言葉は短く、シンプルだけど
listen, listen, she’s calling to you.
きいて。彼女があなたに語りかけてる。
“Feed the birds, tuppence a bag.
Tuppence tuppence tuppence a bag.”

 

tuppence a bag はtwo pennce のことなのですね。

一生懸命に聴いていましたが、タッペンスとしか聴こえなかったので、

文字で確認したくって、検索してみました。訛ってるのですね!?

you tube で、映画の中で、J.アンドリュースが歌う場面が見られます。 

feed the birds~♪ の所からが印象的です。時間があれば聴いてみてください。

100年位前のロンドンなので、山高帽に雨傘をステッキ代わりの銀行家のお父さんに連れられて、

(働く場所を見学に)銀行へ行く、娘と息子(幼稚園児くらい)。

90歳位の銀行創立者(今にも死にそう)に、息子が2ペンスで鳥の餌を買うと言うと、

その彼は、銀行に貯金しなさいと、お金を取り上げる。息子が「お金を返して~」と大声で叫ぶと、

銀行に預金に来ていたお客たちが、ビックリして、窓口に駆け寄り、預金を全額、引き出すと大騒ぎ。

入り口にも紳士、淑女たちが群がる。取り付け騒ぎになった~。

 スクリーンで見て、大満足でした

 


コメント

コメント記入