幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「私はスカーレット」:風と共に去りぬ

2023-10-21 18:20:39 | 

ブログ友だちの読書家の方のブログに「私はスカーレット」:林真理子版 が

面白かったと!! ← もっと詳しく書かれている。

 

早速、図書館に行きました。ラッキーなことに上巻(文庫版)がありました。

もう、読み始めから面白い。下巻は市内の他の図書館から取り寄せてくれました。

諸般の理由で途中、止まってしまうこともありましたが、

読み始めると直ぐにスカーレットの世界に行けました。

 

夏に久しぶりに本を読んで、面白く読書の喜びを感じていた。

その流れもあったからか、長編を敬遠することもなかった。

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

 

マーガレット・ミッチェルの名作『風と共に去りぬ』をご存じでしょうか。

映画版は史上最大のヒット作とされ、世界中で2000万部を超えると言われる

大ベストセラーです。

本書は、その名作と中学2年生の時に出会い、それによって作家の道へと

導かれたと語る林真理子さんが、満を持して原点に挑んだ作品です。

ダイナミックな物語はそのままに、ヒロイン・スカーレットの

一人称小説とすることで、より現代的に、より読みやすく、

そしてより面白く生まれ変わりました。

原作を読んだことのない方もある方も、映画版をご覧になった方も

観たことがない方も、間違いなくお楽しみ頂ける

最高のエンタテインメント小説となっています。

林さんが、「寝食を忘れて本に没頭する楽しみを味わってほしい」

という思いを込めた、今こそ読んでほしい大河ロマンです。

 

先日、美容院で手に取った週刊誌に林真理子さんの「私はスカーレット」の記事が

ありました。眼鏡がなかったので、大きい字だけ読みました。

レット・バトラー以上のヒーローを知らないというように書かれていました。

 

私は南北戦争のことが書かれている本は、この本しか知らない。

戦争のバカバカしさも、ひしひしと伝わってくる。全て破壊される。

今現在の戦争も同じ。

スカーレットのことは理解できないと思うことも多いけれど、

魅力的な女性。

最終は涙で読みました。

ブロ友さんの記事を読まなかったら、この本は読んでいないと思うので

ブロ友さんに感謝です。

~~~

読書セラピー

イギリス・サセックス大学の調査によると、音楽鑑賞や散歩など、

様々なリラックス方法の中で最も効果的なのが読書で、

ストレスレベルを68%も引き下げるそうです。

読書をすると、自分と違う立場の人への想像力が働くようになり、

共感力もたかまる。

このことも以前、ブロ友さんのブログに書かれていたと思う。

良い本って一生覚えている!!

 


東京都現代美術館  デイヴィッド・ホックニー展

2023-10-20 18:16:44 | 特別な日

東京都現代美術館 デイヴィッド・ホックニー展

友人と行きました。

新聞で何回か取り上げられていたので、見たいと思っていました。

全く知らない画家でした。

絵を見ていると、とても明るい気持ちになります。

子どもが描いた絵のようなものもあります。←私の感想です。

 

本展は現代で最も革新的な画家のひとり

デイヴィッド・ホックニー(1937- )の日本では27年ぶりとなる

大規模な個展です。イギリスで生まれたホックニーは

60年以上にわたり、絵画、ドローイング、版画、写真、舞台芸術と

いった分野で多彩な作品を発表し、

近年はiPadを用いて身近な主題を描き続けています。

本展は 1960年代にアメリカの西海岸で描いた初期の代表作から、

近年の集大成というべき故郷ヨークシャー東部の自然を描いた

大型絵画のシリーズ、新型コロナウイルスによるロックダウン中に

フランス北部のノルマンディーで描いた全長90メートル

にも及ぶ新作まで、ホックニーの作品を100点以上紹介する、

日本におけるこれまでで最も充実した展覧会となります。

 

 

 

チケット売り場は混んでいて並びました。

会場は広いのでそれ程、混んでいる感じはありませんでした。

 

 

 

 

彼のメッセージは、ありのまま Be yourself. 

私はこの言葉が昔から好きだったので、ちょっと嬉しかった。

桜梅桃李 という言葉が好きです。桜、梅、桃、李 

それぞれに違う良さがある。ありのまま に通じると思う。

金子みすゞの みんなちがって、みんないい

 

帰り道にある清澄庭園に寄り、大きな池の前にあるベンチに

座って、鳥たちを眺めながら1年振りに、おしゃべりをして

帰りました。


2023 秋のドラマ

2023-10-14 18:13:18 | TV番組

秋のドラマで面白そうだと思ったのは、

 

いちばん好きな花

 

彼らの名前が変わっていると思うけれど・・・

夜々 って名前を付ける親っているかなぁ。

井上荒野 あれの 本名:は作家だから、この名前も

様になると思う。

神尾風球のファンなので見ることにした。

 

うちの弁護士は手がかかる

 

ムロツヨシ主演、平手友梨奈共演。

ムロさんと平手さんのバディに「すごく良いコンビになる予感」

「ムロさん×友梨奈ちゃんコンビ今後も楽しみ」といった声が

寄せられている。

本作は生きる希望を見失っていた元芸能マネージャー:ムロが、

ポンコツ新人弁護士:平手友梨奈

“法廷のスター”にすることを目指し、次第に互いを認め合い、

最強バディに成長していく姿を描く

育成型リーガルエンターテインメント。

 

1話を見たら、スッキリした。

毎回、スッキリ感が得られると思う。

ムロツヨシは どうする家康 で、秀吉を演じているので、

好きになれないけれど、この役は有能な良い人。

ムロツヨシと小泉孝太郎のLA珍道中の特番は面白かった。

以前、私たちがLAに行った時と同じようなルートだった。

私たちはエンジェル・スタジアムには行っていない。

大谷翔平がLAに行く前だった。

 

平手友梨奈は若手の有望株だと思う。ファションが似合っている。

 

ONE DAY 聖夜のからさわぎ

面白いのかどうかイマイチだけれど、見ている内に面白くなるのかも。

 

見ようと思うドラマは、 

コタツのない家

下剋上球児

 

~~~

先月のブログに書いた宝くじの話。

ホント、どうでもよい話。だれも3億円当選していない・・・

友人kさんが3億円当選したら、ユニセフその他に寄付するという話を

妄想でも偉いなって思ったので娘に話した。

娘は、kさんが、それを実行したなら偉いけれど~、妄想だしと

言っていた。でも、娘は自分が3億円当選したら5千万円位は

寄付すると言っていたので、私は娘も妄想でも、そう思ったのは

良かったって思いました^^;

 


銭湯は幸せホルモン オキシトシンが増える

2023-10-07 16:50:20 | 生活

朝ドラ「ブギウギ」が始まりました。

ヒロインは大阪にある「はな湯」の看板娘。

 

TVで今時のお風呂屋さんを特集しているのを時々見ます。

今では貴重な存在です。

うちの方では駅のそばに比較的大きな銭湯があります。

昔からあると思います。

たまに、行くこともあります。

スーパー銭湯も車で10分位の所にあります。そこにも

時々、行きます。知り合いは受付のバイトをしています。

銭湯はそこよりは安いし、歩いても行けるので

寒くなったら行こうと思う。温泉みたいに温まる。

お風呂屋さんに行くと高齢者も多い。

多分、そこで仲間に会っておしゃべりしたりするのかも。

休息所もあります。

高齢者を見ると肌つやが良いと思った。

お風呂屋さん効果かなって思った。

 

はな湯は昔ながらのお風呂屋さんなので脱衣所が賑やか。

そこで子どものヒロインが得意の歌を歌った。

 

 地域の銭湯を支えよう

銭湯は手軽に非日常の癒やし

この記事を読みました。

 

浴場数 最多時の1割に減 サウナ人気など明るい兆しも

 

かって銭湯に行くことは日常だったが家庭風呂の

普及が進み、数は激減。

廃業が止まらない理由は後継者問題が一番大きい。

お客さんも減り、先行きが厳しい中で子どもに継がせるわけには

いかず、廃業を選ぶ高齢の経営者が多い。

 

健康拠点として活用を

東京都市大学 早坂教授

銭湯に関する医学研究を続ける中で、三つのことが分かってきた。

1 週1回以上、銭湯通いをする人は、自分が健康だと感じる。

  主観的健康感や幸福度が高い。

2 銭湯の入浴でストレスホルモンであるコルチゾールが減り、

  幸せホルモン オキシトシンが増える。

3 週2回の銭湯通いで高齢者の身体機能がアップし、

  介護予防につながること。

 

銭湯は老若男女、全ての世代が集う地域拠点であり、

特に一人暮らしの高齢者にとっては、貴重な社交場にも

なっている。

 

教授の話は、私が感じたことと、ほとんど同じでした。

お風呂屋さんに来る高齢者は元気!! そうでなければ来られない。

これからは、できるだけお風呂屋さんに行こうと思う。

お風呂屋さん出る時、幸せを実感したことを思い出した。

~~~

男子バレー・ワールドカップは今日、明日で終わる。

ガンバレ日本!!

 


コメント

コメント記入