幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

ワクチン開発の立役者 カタリン・カリコ博士 

2021-05-31 07:44:34 | 社会

NHK の「クローズアップ現代+」を録画して見ました。

「ワクチン開発の立役者 カタリン・カリコ博士 

山中伸弥が迫る いま知りたいこと」

 

カリコ博士の故郷ハンガリーと山中教授のいる大阪で

オンライン対談。

 

山中教授: 近いうちにノーベル医学・生理学賞だけでなく化学賞、

平和賞も受賞するのではないか。

カリコ博: 私たちの研究は先人たちの成果の上に築かれたものです。

私のことをヒーローという人がいますが、違います。

私はただ研究室にいただけです。

 

彼女は苦難の連続だった。

30歳の時、1985年ハンガリーは社会主義体制で経済が行き詰まり、

研究資金が打ち切られた。

通貨の持ち出しが厳しく制限される中、車を売ったお金を

娘の縫いぐるみの中に隠しアメリカに渡ることを決断した。

片道切符。何があっても成功すると信じる以外道はありませんでした。

mRNA の基礎研究に没頭します。ほとんど評価されず

研究費を減らされたり、ポスト降格されたり。

当時の主流はDNA。mRNAは、その陰にかくれていた。

山中教授: どう乗り越えたのですか?

カリコ博士: 「どうにもならないことに時間を費やすのではなく

自分が変えられることに集中しなさい」と愛読書に書いてあります。

他人や環境は変えられません。自分が今すべきことに

集中するのです。

40年の研究人生。最も誇れるものはハンガリーにいた時から

変わらなかったことです。

好奇心と熱意を持つ謙虚な科学者でいたことです。

 

山中教授はカリコさんの、凄さと素晴らしさを痛感しましたと、

そして、今回のパンデミックを七転び八起きで生かすことが大切。

(クローズアップ現代+ のHPに詳しく載っています)

~~~

ワクチン開発が女性博士とは思っていませんでした。

男性だと思い込んでいた・・・

ノーベル賞を幾つも受賞するかもしれない。

キューリー婦人のような人です!!

縫いぐるみの中に隠すって、映画のワンシーンのようです。

ハリウッド映画で麻薬を縫いぐるみに隠すというのがあったと思う。

 

 


区市町村の良い所を取り入れて~

2021-05-28 07:36:04 | 社会

ワクチン接種のニュースを見て、いろいろ感じることがある。

それぞれの区市町村で工夫がされている。良いと思うことは

どんどん取り入れてほしい。

 

25日、見たTVで寝屋川市は、高齢者のワクチン接種の順番を

きめ細かく分けていた。1歳ごとにしている。

我が市は先ず、80歳以上、75歳以上という風に分けている。

この様にしている所が多いと思うけれど、

1歳ごとに分けるって、目から鱗 でした。

高齢者が殺到することもなくスムーズです。

 

政府が決めたワクチン接種の順番って、アバウト過ぎたと思う。

先ず、医療従事者、その後、65歳以上の高齢者。

そして、それぞれの地域にお任せみたいです。

政府は、もう少しきめ細かくできなかったのでしょうか? 

 

医療従事者優先といっても、以前、TVに出演している医療従事者に

MCが尋ねたら、その時点で未だですと言っていた。

医療従事者が未だでも、高齢者接種が始まっていた。

 

そして、数日前に見たTVで、70歳の看護師さんは、ある市で

助っ人として高齢者にワクチン接種をスピーディーにしていた。

その看護師さんも、未だと言っていたので、驚いてしまった。

どんなルールなのでしょうか?

 

千葉県のある市では、ワクチン接種の日時を市が決めて高齢者に郵送した。

どうしても都合が悪い人は市に連絡して変更してもらうシステム。

98%の人が変更なしだそうです。私はこのシステムが

一番良いと思った。高齢者が電話やネットで申し込む必要がない。

 

「靴売り場は営業中でも隣の貴金属は休業している百貨店」

「劇場は条件付きで開けてもいいが、映画館や美術館はダメ」

といった、誰もが意味不明と感じる対応は変更されるのだろうか。

 

こんな疑問などについて、27日放送の「めざまし8」

出演した社会学者の古市憲寿氏が過激発言だ。

 

奇妙な光景が見られる百貨店について

「昔〝ぜいたくは敵だ〟とか、

戦争中の標語って、ボクらはそんなバカなこと

絶対繰り返すわけないと思ってた。それが今、

まさに目の前で起こっている。そういう〝頭がおかしいこと〟

東京都がやっているということを、都知事なり都議会議員なりは

認識してもいいんじゃないかな」と言い放った。

 

また、劇場はOKでも映画館、美術館はNGとの東京都の判断についても

「日本でたぶん誰も説明できないと思う」と古市氏。

こういった声が小池知事の耳に届くか。

・・・

「めざまし8」見ていました。

古市さんの意見は、私は注目しています。

聞いていると気がつくことが多い。劇場OKで映画館NGって、

感覚でやっているのではとも、言っていた。映画ファンの私は

なぜ、映画館NGというのが分からない。これは、誰も説明できない

と思う って、そうでしょうね。

 

今朝のニュースで、麻生さんが、小池さんのことを

「自分ファースト」、「都民ラースト」って言っていたので

笑ってしまった。


田村正和さんのドラマの再放送が見たい

2021-05-26 07:18:36 | ドラマ

新垣結衣さんと星野源さんの結婚発表は、

久しぶりの明るいニュースでした~♪

 

田村正和さんの逝去が伝えられて、驚いたのと

残念な気持ちでいっぱいでした。

(21日) 古畑任三郎の再放送を、懐かしく見ました。

(22日) 橋本五郎さんが「ウエークアップ・プラス」で、

「昨夜、古畑任三郎を見て、来世は田村正和さんになりたい」と

言った。MCが笑って、「それは、解決できないでしょう」と言った。

 

橋本五郎さんの話は納得することが多いです。

いつも、コメントを注意深く聞いています。

五郎さん、正和さんのファンだったのですね!?

皆、ファンですね~。

五郎さんがストレートに「来世は~」言ったので面白かった。

 

(22日)は、正和さんの「疑惑」弁護士役のドラマを見ました。

とても似合っていた。面白かった。当時、見ていなかった。

ドラマの始まる前に、岸本加世子さんが、

「ニューヨーク恋物語」1988年 共演した思い出を話した。

私はこのドラマが大好きでした。正和さんが演じた田島さんの

名前を忘れていません・・・ 岸本加世子さんも可愛かった。

ドラマの細かいことは忘れている・・・

再放送はできないのでしょうか!? 

数十年に一度のスターだったのでしょうか。

なんだか、ため息が出てしまう・・・

 

 

 

 


季節に挨拶:俳句

2021-05-22 10:21:20 | 俳句の練習

KODOMO 俳句 新聞記事から。

選者: 高柳克弘

季節にあいさつしよう

俳句はあいさつの心をもって詠むものといわれます。

めぐりくる季節を「こんにちは!」と迎える気持ちが大切。

吹く風や流れる雲、草木や動物たちの命が、キラキラと

輝いてみえる句を読みたいですね。

     

   たんぽぽと顔を上げると青い空  小学6年生

ちょっと落ち込んだ時に、この句をくちずさんでみると、元気が出そう!

 

    花ごろも一年一度の晴れすがた  小学校5年生

「花ごろも」は、花見にいくときの特別な装いのこと。

   

   菜の花を勉強机にいけてみた  小学4年生

「いけてみた」でとどめて、そのあとの気持ちを略しているのが、

この句のうまさ。季語の力をぞんぶんに活用した一句。

 

よい句ってどんな句?

日常の言葉 別の言い方で

 

「本」と「書物」は同じ意味だけれど、「書物」はちょっと

堅い感じ。言葉の印象の違いに敏感にあなるのが詩人への

第一歩です。

たとえば風が吹くとか靴をはくとか、当り前に使っている

言葉を、別の言い方に変えてみましょう。

言葉のセンスが磨かれますよ。

~~~

俳句の先生から会の代表に連絡のメールが届き、

「いつも楽しく、講師冥利に尽きます」と書かれてありました。

気さくな先生なので雑談なども和気藹々で楽しいです。

(わきあいあい って、難しい漢字!)

先生は、良い俳句が思い浮かんでも、後から全く思い出せないって、

私たちと同じでした。

短歌も詠まれる。短歌を考えている時は俳句は考えられないと、

誰でも一度に、あれこれできませんね。

 


5月の俳句の勉強会

2021-05-19 16:30:53 | 俳句の練習

今日は俳句の勉強会でした。

1人3句を提出。

21句の中から先生の選んだ7句です。

いつもメールで参加しているブロ友さんは、

今回はご都合が悪く参加されませんでした。

 

1 微笑みの大船観音立夏かな

2 帰る児の帽子の上を夏の蝶

3 語らいも要らぬ夫婦で新茶かな

4 すぐそこにうぐいすの声庭仕事

5 初夏の海松林より日の出かな

6 シャツの色ロイヤルブルー夏の蝶

7 朝市の湘南ゴールド夏来る

 

兼題は新茶、山葵の花、夏の蝶、その他です。

ちょっと難しいと思いました。

7番が特選句。今回、珍しく私の句が選ばれました。

先生は、爽やかな句と言われた。

「湘南ゴールド」は、新種の柑橘類です。それ程、酸っぱくなくて

美味しくて好きです。

GWに伊豆に行った時、朝市に行き、その時のことを詠みました。

そして、5,6番も私の句です。

5番はホテルからの眺めを詠みました。

(5月8日のブログに、写真があります)

 

先生の句:

踊り子の去りし峠や山葵咲く

かぐはしき袖かばひつつ新茶つむ

海近き森の奥より夏の蝶

 

踊り子の~は、私が特選に選びました。 山葵:わさび

他の方も選んでいました。

 

 


コメント

コメント記入