幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「美と若さの新常識 胆汁パワー」:NHK

2020-07-31 18:17:15 | 生活

最近、健康番組を良く見ている:NHK。

「美と若さの新常識 胆汁ダイエット」

詳しくはHPを参照して下さい。

 

医学の祖 ヒポクラテス BC5世紀 ギリシャ

「胆汁が濃い人は痩せていて活動的だ」という言葉を残している。

 

胆汁パワーを高める3つのスーパー食材。

 

もち麦 

食物繊維βグルカン 便秘の解消

カレー、チャーハン、中華丼、リゾット など使うと良い。

これらは普通のご飯よりも味があるので食べやすいのかも。

茹でてサラダのトッピングにも良い。

一日に茶碗1杯分:150g。

毎日は無理でも出来る範囲で~。

 

杜仲茶(とちゅうちゃ)

1日、500ml ペットボトル1本分、またはそれ以上。

3gパックを1㍑のお湯で煮出す。

 

海苔 

1日 大きな海苔2枚 細かくしてお味噌汁に入れたりしても良い。

 

5人の女性が3週間、これらを試した結果、全員が

体重、ウエスト、コレステロール、内臓脂肪値が全て、マイナスになった。

以前、もち麦が健康に良いといわれて、お米と混ぜたことがあったが、

いつしか忘れてしまった。今回、この番組を見てまた食べようと思った。

杜仲茶の産地の、あるご夫妻は2人で一日に5㍑くらい飲んでいるそうです。

これから麦茶の代わりに飲みたいと思います。

海苔も好きだけれど、毎日は無理かもしれないが食べたい。

 


コメント

コメント記入