ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

ゆっくり、のんびり ~敬老の日のいただきもの~

2024-09-19 | 日記

16日(月曜日)は敬老の日でした。
この日、国(総務省)から、65歳以上の高齢者の
推計人口が発表されました。
それを見ると、65歳以上の高齢者の割合は
総人口の29.3%(3625万人)。
過去最高だそうです。おおよそ10人中3人が
65歳以上の高齢者ということになります。
この高齢者の割合を細かく見てみると、
70歳以上の高齢者の割合は23.4%。
75歳以上は16.8%。80歳以上は10.4%。
なかなかに多い割合です。
私も「高齢社会」の堂々たるメンバーです。



ところで高齢者とは何歳からをいうのか。
一律に決められているのではなく、
法令によって異なっています。
65歳以上が高齢者と言われても、60代は
まだまだ現役と感じる人も多いと思います。

こんな調査結果があります。
60歳以上の人に、自分が高齢者だと感じるかを
聞いたところ、感じると答えた人が過半数なのは、
75歳以上でした。(2014年度:内閣府調査)
この調査から10年たっています。
ひょっとしたら、今は、自分を高齢者と感じる
年齢は、80歳くらいになっているかもしれませんね。

高齢者にとって「生きがい」のある生活が大切と
言われます。そんなに難しく言わなくとも、
とにかく人様にご迷惑をかけない程度に、
好きなこと、やりたいことがあればそれでいいような
気がするのですがー。






先日の「敬老の日」にあわせて、気の置けない
間柄だった知人のご家族から、今年もまた
お祝いの品をいただきました。
ご家族は、かなり遠方にお住まいということ
もあり、お会いしたことはないんです。
それだけになおさら、お気遣いにうれしいものを
感じます。

一昨年の春に亡くなった知人は、まだ70代後半
でした。本当に懐かしく思い出します。

「最近“いいね”と思ったことある! 
初めて聞いた・見た・やったってことある! 
また同じことをと言ってるって言われたって! 
いいじゃない。大事と思うから言ってるんだから。」
そんな知人の声が聞こえてきます。

確かに最近、「あれ、あれだよ。何だっけ」と、
すぐに思い出せないことが
多くなってきました。
でも頭の中の「物入れ」を整理してるんです。
どこにしまったか思い出せないだけです。
別にどってことないです。(笑)

敬老の日のいただきものは、亀のあられに亀の餅。
ゆっくり、のんびり一日を過ごしていけばいいの
ではないかと思うんです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時の流れを感じながら ~田... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事