今年も清瀬のひまわりフェスティバルが開かれています。
青空によく似合う花、それがひまわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/593a0dae6b02597563093d54e0553597.jpg)
フェスティバルの紹介サイトによると、ひまわり畑の広さは、2万4千㎡。
ひまわりの数は約10万本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/0601465ad9ef7b14364a66fc996c0aea.jpg)
清瀬市の「ひまわり日記」によると、6月下旬ごろから種まきをして、
開花に向けて準備を進めてきたものなんだそうです。
農園を訪問したのは25日(水)。あいにくの曇り空。
おまけに雨までパラついて、夏の陽ざしにかがやくひまわりの花とは
いきませんでしたが、それでも元気いっぱいに花を咲かせて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/befcf361ba660a6d8233d9e89610e0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/a3a25c77cbef60140e7ce0589cdac907.jpg)
とにかくパワーを感じさせる花です。同じように見えるんですが、
それぞれに自己主張しているようで、おもしろいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/c0190753af5a8243147aef26935b36ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/12dfab0e95f58995f69708c6087d5273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/111d6e855c900908354797132d3a9cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/220c6bcda817100cb2615818604bf9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/e4c25563aba66d01f1eec99defb437d3.jpg)
みな、陽ざしの方向を向いて、胸をはっています。力をわけて
くれる花なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/a3279b7affb360fdb1b95f983e83a7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/c586e13cd205090062a17bd77faea18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/720c68c0e91379d507d331a2900ab54d.jpg)
ひまわり畑は個人の農地なんだそうです。周囲に目をやると、
そのせいかいろいろな花を見ることができます。
サフランに似た花に、サフランモドキというのがありますが、
色はピンクのようですので違うかも。タマスダレという花は
白でサフランに似ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/d6453bb048e2651f422894e8f62bea3a.jpg)
これはニラみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/9fc480b62837a6f1bda549b7df7fe01e.jpg)
大きな五弁の花びらをつけています。なんでしょうか。
アオイ科にモミジアオイという花があります。ハイビスカスや
フヨウも仲間です。これに似ていますがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/c95c066382b8ce11738567b448107997.jpg)
これもよく見かけるんですが、なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/7816c9b95c12d6e38bd08d033a3cfc41.jpg)
キツネノカミソリのような感じですがー。さて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/c07eb944b47617d756bf38586d28244c.jpg)
キバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/fb75b26367dbb1737175c3a279bc770c.jpg)
ノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/49b74d67c4f2feaaf1254922b68711b9.jpg)
ハイビスカスや芙蓉によく似た大きな花です。もしかしたら
タイタンビカスとかアメリカフヨウという花かも知れません。
このフェスティバルは、今度の日曜日(30日)までです。
お近くの方はぜひどうぞ行ってみてください。
ひまわりが終わるころには、秋の気配がただよって
きそうです。
青空によく似合う花、それがひまわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/593a0dae6b02597563093d54e0553597.jpg)
フェスティバルの紹介サイトによると、ひまわり畑の広さは、2万4千㎡。
ひまわりの数は約10万本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/0601465ad9ef7b14364a66fc996c0aea.jpg)
清瀬市の「ひまわり日記」によると、6月下旬ごろから種まきをして、
開花に向けて準備を進めてきたものなんだそうです。
農園を訪問したのは25日(水)。あいにくの曇り空。
おまけに雨までパラついて、夏の陽ざしにかがやくひまわりの花とは
いきませんでしたが、それでも元気いっぱいに花を咲かせて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/befcf361ba660a6d8233d9e89610e0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/a3a25c77cbef60140e7ce0589cdac907.jpg)
とにかくパワーを感じさせる花です。同じように見えるんですが、
それぞれに自己主張しているようで、おもしろいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/c0190753af5a8243147aef26935b36ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/12dfab0e95f58995f69708c6087d5273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/111d6e855c900908354797132d3a9cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/220c6bcda817100cb2615818604bf9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/e4c25563aba66d01f1eec99defb437d3.jpg)
みな、陽ざしの方向を向いて、胸をはっています。力をわけて
くれる花なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/a3279b7affb360fdb1b95f983e83a7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/c586e13cd205090062a17bd77faea18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/720c68c0e91379d507d331a2900ab54d.jpg)
ひまわり畑は個人の農地なんだそうです。周囲に目をやると、
そのせいかいろいろな花を見ることができます。
サフランに似た花に、サフランモドキというのがありますが、
色はピンクのようですので違うかも。タマスダレという花は
白でサフランに似ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/d6453bb048e2651f422894e8f62bea3a.jpg)
これはニラみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/9fc480b62837a6f1bda549b7df7fe01e.jpg)
大きな五弁の花びらをつけています。なんでしょうか。
アオイ科にモミジアオイという花があります。ハイビスカスや
フヨウも仲間です。これに似ていますがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/c95c066382b8ce11738567b448107997.jpg)
これもよく見かけるんですが、なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/7816c9b95c12d6e38bd08d033a3cfc41.jpg)
キツネノカミソリのような感じですがー。さて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/c07eb944b47617d756bf38586d28244c.jpg)
キバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/fb75b26367dbb1737175c3a279bc770c.jpg)
ノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/49b74d67c4f2feaaf1254922b68711b9.jpg)
ハイビスカスや芙蓉によく似た大きな花です。もしかしたら
タイタンビカスとかアメリカフヨウという花かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/b7910c2566732260a4cd8c4cc3e9be77.jpg)
このフェスティバルは、今度の日曜日(30日)までです。
お近くの方はぜひどうぞ行ってみてください。
ひまわりが終わるころには、秋の気配がただよって
きそうです。