日曜日に浜松で開催された『バイクの集いin浜北』に出かけてきた
参加車両はRE5弐号機!今回は相方がRG250E
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/407d37363a6bf5091ab06a81d62fc8d2.jpg)
早朝5時過ぎに出発!まだ薄暗く寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/c431bbea443155df71aa1356a377f44b.jpg)
実家に到着~
ここでお嬢と合流
Z750Fに乗る知り合いと新名神入口で待ち合わせて高速へ
順調に走行していたのだけど、長島温泉を過ぎた頃RGがミラーの中に吸い込まれていく~
路肩に止め、携帯で連絡してみると
「異音が出て止まっちゃったよ(T_T)」
「エンジンかからへんし・・・」
「とりあえず、リザーブにしてみてみ」
しばらくして
「エンジンは掛かったけど調子悪し。異音全開」
「押していく」
遠くに押し歩く姿発見(@_@)
迎えにいって症状をみると
・押すだけで異音発生
・エンジンは掛かるが低速がない
・オイルは入っている
・ガソリンも半分以上
・プラグは左が黒っぽく、右はこげ茶色ぽい
・この時点で1速は入らず(しばらく走ると入るようになった)等々
エンジンの掛かっている内に次の出口まで走り、先に進むより戻るほうを選択
高速はもしもの時にやばいので一般道で
ここでRGは残念ながら離脱したのであった
Z750F氏とは休憩予定のPAで合流
予定より1時間ほど遅れて会場に到着したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/4d5a6096948e4f759903233a6e3ff959.jpg)
出迎えてくれたミス浜松のお嬢さん♪
皆さん可愛くて小顔でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/475772323429d12d2809dc90d879adf4.jpg)
こんな感じで展示してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/94480281e462a6bb9b9b7fb8a26f51df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/1c921db4f894227e8fa3331d1cc93f77.jpg)
気に入ったGL400のカスタムと、初音ミク電動バイクのレーサー
お昼前にサウンド走行というのがあって、弐号機もサウンドを楽しんでもらいました(^^)/
昼食時にサプライズな出来事が
お嬢とお腹空いたねって話していると、Z750F氏がお昼一緒にしよと
メンバーが東海の暴れん坊と呼ばれたワークスγウォルターウルフに乗っていたM谷氏
スズキワークスの元メカニックでRE5開発にも携わったO氏
今回のイベント開催に携わっている方(あっ、名前聞くの忘れた)
食事をしながらの話はとても楽しかったけど、食事が喉とおらへんかった(汗)
3時前に展示車の投票結果と閉会式があり
弐号機を選んでくださった方々が多かったらしく1位を頂いちゃいましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/f3c5917572bc1d6598252614e8d654d6.jpg)
M谷氏とO氏と記念撮影
M谷氏とは帰りの高速を途中まで一緒に走りました すげー速い
250のジェンマであれやから、ロードやったら凄いの一言かも(゜o゜)
相方も異音連発のRGで無事に帰り着けたみたいで後少しのところで異音がしなくなったそうな
RE5参号機のレストアが終わったらエンジン開けてみよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/9d8bbf3ecf57df9f2c288ed7efe079fb.jpg)
賞品と参加賞のTシャツ
今回、土地柄ヤマハやスズキに勤めておられた方が多いのか、多くのご年配の方から
声をかけていただきました!
本当にバイクが根付いているんやなって感じました(^^)
あっ、浜松餃子食べ損ねちゃった(T_T)
参加車両はRE5弐号機!今回は相方がRG250E
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/407d37363a6bf5091ab06a81d62fc8d2.jpg)
早朝5時過ぎに出発!まだ薄暗く寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/c431bbea443155df71aa1356a377f44b.jpg)
実家に到着~
ここでお嬢と合流
Z750Fに乗る知り合いと新名神入口で待ち合わせて高速へ
順調に走行していたのだけど、長島温泉を過ぎた頃RGがミラーの中に吸い込まれていく~
路肩に止め、携帯で連絡してみると
「異音が出て止まっちゃったよ(T_T)」
「エンジンかからへんし・・・」
「とりあえず、リザーブにしてみてみ」
しばらくして
「エンジンは掛かったけど調子悪し。異音全開」
「押していく」
遠くに押し歩く姿発見(@_@)
迎えにいって症状をみると
・押すだけで異音発生
・エンジンは掛かるが低速がない
・オイルは入っている
・ガソリンも半分以上
・プラグは左が黒っぽく、右はこげ茶色ぽい
・この時点で1速は入らず(しばらく走ると入るようになった)等々
エンジンの掛かっている内に次の出口まで走り、先に進むより戻るほうを選択
高速はもしもの時にやばいので一般道で
ここでRGは残念ながら離脱したのであった
Z750F氏とは休憩予定のPAで合流
予定より1時間ほど遅れて会場に到着したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/4d5a6096948e4f759903233a6e3ff959.jpg)
出迎えてくれたミス浜松のお嬢さん♪
皆さん可愛くて小顔でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/475772323429d12d2809dc90d879adf4.jpg)
こんな感じで展示してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/94480281e462a6bb9b9b7fb8a26f51df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/1c921db4f894227e8fa3331d1cc93f77.jpg)
気に入ったGL400のカスタムと、初音ミク電動バイクのレーサー
お昼前にサウンド走行というのがあって、弐号機もサウンドを楽しんでもらいました(^^)/
昼食時にサプライズな出来事が
お嬢とお腹空いたねって話していると、Z750F氏がお昼一緒にしよと
メンバーが東海の暴れん坊と呼ばれたワークスγウォルターウルフに乗っていたM谷氏
スズキワークスの元メカニックでRE5開発にも携わったO氏
今回のイベント開催に携わっている方(あっ、名前聞くの忘れた)
食事をしながらの話はとても楽しかったけど、食事が喉とおらへんかった(汗)
3時前に展示車の投票結果と閉会式があり
弐号機を選んでくださった方々が多かったらしく1位を頂いちゃいましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/f3c5917572bc1d6598252614e8d654d6.jpg)
M谷氏とO氏と記念撮影
M谷氏とは帰りの高速を途中まで一緒に走りました すげー速い
250のジェンマであれやから、ロードやったら凄いの一言かも(゜o゜)
相方も異音連発のRGで無事に帰り着けたみたいで後少しのところで異音がしなくなったそうな
RE5参号機のレストアが終わったらエンジン開けてみよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/9d8bbf3ecf57df9f2c288ed7efe079fb.jpg)
賞品と参加賞のTシャツ
今回、土地柄ヤマハやスズキに勤めておられた方が多いのか、多くのご年配の方から
声をかけていただきました!
本当にバイクが根付いているんやなって感じました(^^)
あっ、浜松餃子食べ損ねちゃった(T_T)