さて、メイトのフロントホイールのベアリングをよくよく観察すると
左右のベアリングを貫通しているパイプ(のように見える)がある
ベアリングの内径がφ15でパイプの内径がφ10
これを抜く為に冶具を作成しました

パイプだと思っていたのですが、抜いてみると

結構しっかりしたカラーでした ∑(゚ω゚ノ)ノ


カラー並びにベアリングを抜いたフロントホイール

新しいベアリングの打ち込み完了

前回、湿式タイプまでの加工は完了していたので
今日はエレメントの作成を

ヤマハ用のエレメントを切り出します
すでにオイルは塗布しているので後は車体に取り付けるだけ

作成途中のエレメント、ちまちまと縫製してます

完成した旧メイト用湿式エアクリエレメント (`・ー・´)ドヤ!
左右のベアリングを貫通しているパイプ(のように見える)がある
ベアリングの内径がφ15でパイプの内径がφ10
これを抜く為に冶具を作成しました

パイプだと思っていたのですが、抜いてみると

結構しっかりしたカラーでした ∑(゚ω゚ノ)ノ


カラー並びにベアリングを抜いたフロントホイール

新しいベアリングの打ち込み完了

前回、湿式タイプまでの加工は完了していたので
今日はエレメントの作成を

ヤマハ用のエレメントを切り出します
すでにオイルは塗布しているので後は車体に取り付けるだけ

作成途中のエレメント、ちまちまと縫製してます

完成した旧メイト用湿式エアクリエレメント (`・ー・´)ドヤ!