以前から気になっていたライダーズカフェへお嬢と行ってきた
気温がそこそこ上がった10時過ぎに出発
自分はRE5、お嬢はハスラー(四輪) 片道40キロ程なのでお昼前に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/0e6abee42ef2b413d5a8183838f20026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/41721a50b39f39957f89cbbe348ebdd1.jpg)
ライダーズカフェ222(トリプルセカンド)
お嬢は人気のオムライス、自分は善哉とフライドポテト (゚д゚)ウマ-
感想は、オムライスにはキャベツの浅漬け等、善哉には塩昆布が添えていたら完璧かな (o'∀'))ゥンゥン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a47693331cc7159427efe9d74602af1c.jpg)
店の前には数日前に降った雪が残ってます
有名なメタセコイア並木道までは5分程なので来られた時に立ち寄るのも良いかなと思います (o゚ω゚))コクコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/3ee03a8b432659353599c7627b0f1781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/c868a8e99b5e1ca99e5d42f3b0a124dc.jpg)
帰りの道の駅『藤樹の郷』でお嬢はラズベリー&ブルーベリーのソフトを食しとりました
お昼過ぎには日差しも暖かくツーリングにはピッタリ (∩´∀`)∩わ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/7acfecc1833135cc139211406a9dd4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/032ec78e6f26e55ff2be760ba9c5ddaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/39ad0c48f8e105108bd301375516d4cd.jpg)
ガレージに戻り、XE50-Ⅱのポイントコンデンサー交換とキャブレターを75用から50用に戻しました
コンデンサーはエンジン内から外部に移動させると熱的なリスクが無くなるとの事でしたが
車体アースがイマイチで始動させると失火でまくりなので、元に位置に戻すと何事も無く吹け上がり一安心
今のところオリジナルキャブに不具合の兆候も見られないのでしばし様子を見る事に (。 ・_・ 。)ジィーッ
週末にはストリーカーにエアクリボックス付けられそうです(百均グッズ優秀!)
気温がそこそこ上がった10時過ぎに出発
自分はRE5、お嬢はハスラー(四輪) 片道40キロ程なのでお昼前に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/0e6abee42ef2b413d5a8183838f20026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/41721a50b39f39957f89cbbe348ebdd1.jpg)
ライダーズカフェ222(トリプルセカンド)
お嬢は人気のオムライス、自分は善哉とフライドポテト (゚д゚)ウマ-
感想は、オムライスにはキャベツの浅漬け等、善哉には塩昆布が添えていたら完璧かな (o'∀'))ゥンゥン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a47693331cc7159427efe9d74602af1c.jpg)
店の前には数日前に降った雪が残ってます
有名なメタセコイア並木道までは5分程なので来られた時に立ち寄るのも良いかなと思います (o゚ω゚))コクコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/3ee03a8b432659353599c7627b0f1781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/c868a8e99b5e1ca99e5d42f3b0a124dc.jpg)
帰りの道の駅『藤樹の郷』でお嬢はラズベリー&ブルーベリーのソフトを食しとりました
お昼過ぎには日差しも暖かくツーリングにはピッタリ (∩´∀`)∩わ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/7acfecc1833135cc139211406a9dd4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/032ec78e6f26e55ff2be760ba9c5ddaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/39ad0c48f8e105108bd301375516d4cd.jpg)
ガレージに戻り、XE50-Ⅱのポイントコンデンサー交換とキャブレターを75用から50用に戻しました
コンデンサーはエンジン内から外部に移動させると熱的なリスクが無くなるとの事でしたが
車体アースがイマイチで始動させると失火でまくりなので、元に位置に戻すと何事も無く吹け上がり一安心
今のところオリジナルキャブに不具合の兆候も見られないのでしばし様子を見る事に (。 ・_・ 。)ジィーッ
週末にはストリーカーにエアクリボックス付けられそうです(百均グッズ優秀!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます