昨日、連休明けに入ると思われたピストンピンのスナップリングが入ったので
朝から組み立て始めたよ

まずはオイルポンプを取り付けるため仮止めしておいたドライブスプロケを外しておきます

オイルポンプにはあらかじめシリンダーへのオイルチューブを差し込んでおきます
オイルポンプのガスケットに裏表は無いけど、向きはあるので注意


ポンプは長短二本のビスでとめます
チューブの取り回しは画像の通りで
ちなみに二本のチューブは同じ長さなので、長く出ているほうを右シリンダーへ

ボーリングされたシリンダー内へピストンリングを嵌めこんでみます
リングの合い口隙間はおよそ 0.27ミリ

リングはトップとセカンドの二本で
トップにはキーストンリング(断面参照)

前回用意し忘れた(在庫であると過信してました)スナップリング

20数年前に部品を大人買いした頃の小端ベアリングとピストンピン

コンロッドに組む前にリングとスナップリング組んでおきます
注意点はスナップリングは隣り合わせのピストン側に先に入れときます
逆にしちゃうと大変なことに アチャー(´・ω・`)

左側を組もうとしてピストンピンを袋から出すと
(*゜Д゜) アレ? 錆が出てるよ
長年保管していたつけがまわったのか?
まっ、落とせる程度なので良しとするか ダイジョ――(`・д・´)――ブ


ピストンを取り付けてからもう片方のスナップリングを取り付ける訳だけど
クランクケース内に落とさないようにウェス等で塞いでおきます

ピストンを取り付けたら いよいよって感じやね~

リードバルブは古いガスケットが残っていたので粗方取り除いたら
オイルストーンで仕上げます
右が仕上げ後、左が仕上げ前



新しいガスケットは薄めのサーモンピンク
ちなみにポートはちょっぴり加工してあります
これだけだけどキャブの再調整は必要なり


シリンダーパッキンには組み付ける前にオイルを馴染ませておきます

右シリンダーから組んだんだけど、あっけなくはまったって感じ
ピストンのリングを嵌める溝にはポッチがありリングの合い口部分が
ちょうどくるようにするのが結構たいへん
それ用の工具もあるけど、握力まかせで (*`д´)b オッケー

左シリンダーは窮屈なところに手を突っ込んでの作業なんで
ちと苦労しやした (´゜∀゜`;)

ふっと考えたら シリンダーヘッド どこいったんやろ キョロ(「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
そういえば、畑の秘密基地に転がっていたような
と言う訳で午後は秘密基地へ


ありましたよ シリンダーヘッド!
秘密基地からの戻る途中にいつもの自転車屋さんに頼んでいたRGの部品を取りに寄ると



ヒデのミニフリー号
耳つきタイヤを組んでいるそうな
へぇ~まだタイヤあるんや 調整が難しいてゆうてはった

帰りは裏妹子に寄って、コーヒーとドーナツでひと休み
GWの賑やかさはどこへやら閑散としておりました


まだ時間があったのでクラッチカバーの洗浄
ちまちまゴシゴシ面倒な作業だけどやっておかなきゃなぁ (ヽ´д`)グッタリ…
頼まなきゃいけない部品が発覚したので
完成は来週かな
朝から組み立て始めたよ

まずはオイルポンプを取り付けるため仮止めしておいたドライブスプロケを外しておきます

オイルポンプにはあらかじめシリンダーへのオイルチューブを差し込んでおきます
オイルポンプのガスケットに裏表は無いけど、向きはあるので注意


ポンプは長短二本のビスでとめます
チューブの取り回しは画像の通りで
ちなみに二本のチューブは同じ長さなので、長く出ているほうを右シリンダーへ

ボーリングされたシリンダー内へピストンリングを嵌めこんでみます
リングの合い口隙間はおよそ 0.27ミリ

リングはトップとセカンドの二本で
トップにはキーストンリング(断面参照)

前回用意し忘れた(在庫であると過信してました)スナップリング

20数年前に部品を大人買いした頃の小端ベアリングとピストンピン

コンロッドに組む前にリングとスナップリング組んでおきます
注意点はスナップリングは隣り合わせのピストン側に先に入れときます
逆にしちゃうと大変なことに アチャー(´・ω・`)

左側を組もうとしてピストンピンを袋から出すと
(*゜Д゜) アレ? 錆が出てるよ
長年保管していたつけがまわったのか?
まっ、落とせる程度なので良しとするか ダイジョ――(`・д・´)――ブ


ピストンを取り付けてからもう片方のスナップリングを取り付ける訳だけど
クランクケース内に落とさないようにウェス等で塞いでおきます

ピストンを取り付けたら いよいよって感じやね~

リードバルブは古いガスケットが残っていたので粗方取り除いたら
オイルストーンで仕上げます
右が仕上げ後、左が仕上げ前



新しいガスケットは薄めのサーモンピンク
ちなみにポートはちょっぴり加工してあります
これだけだけどキャブの再調整は必要なり


シリンダーパッキンには組み付ける前にオイルを馴染ませておきます

右シリンダーから組んだんだけど、あっけなくはまったって感じ
ピストンのリングを嵌める溝にはポッチがありリングの合い口部分が
ちょうどくるようにするのが結構たいへん
それ用の工具もあるけど、握力まかせで (*`д´)b オッケー

左シリンダーは窮屈なところに手を突っ込んでの作業なんで
ちと苦労しやした (´゜∀゜`;)

ふっと考えたら シリンダーヘッド どこいったんやろ キョロ(「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
そういえば、畑の秘密基地に転がっていたような
と言う訳で午後は秘密基地へ


ありましたよ シリンダーヘッド!
秘密基地からの戻る途中にいつもの自転車屋さんに頼んでいたRGの部品を取りに寄ると



ヒデのミニフリー号
耳つきタイヤを組んでいるそうな
へぇ~まだタイヤあるんや 調整が難しいてゆうてはった

帰りは裏妹子に寄って、コーヒーとドーナツでひと休み
GWの賑やかさはどこへやら閑散としておりました


まだ時間があったのでクラッチカバーの洗浄
ちまちまゴシゴシ面倒な作業だけどやっておかなきゃなぁ (ヽ´д`)グッタリ…
頼まなきゃいけない部品が発覚したので
完成は来週かな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます