ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

厳寒の諏訪湖と高島城

2023-01-29 | 自然観察

10年に一度という寒さの日、諏訪湖が全面結氷しました。朝6時半の発表ではそうだったのですが、10時頃に釜口水門付近を通ったら氷っていない部分が広がっていました。

      

 

          

 

湖畔の舟着き場では氷った湖面を割ってワカサギ釣りをしている方々がいました。

       

 

     

 

風もなく湖面は凪いでいました。諏訪市側は一面の氷に覆われ、八ヶ岳には雲がかかっていました。 

     

 

     

 

     

 

諏訪湖に流入している上川も川面が凍っていました。

     

 

この前日の高島城…お堀も氷に覆われていました。

     

 

     

 

今回はお城の石垣に注目して見ました。この石垣は「野面積み」で上部だけ加工した石が使われています。

  

 

お城の庭の雪吊りと藁ボッチ…これも冬ならではの風景です。

  

 

冬ならではの風景はここにも…「カルガモ」が氷の上を歩いていました。

  

 

     

 

厳寒の諏訪湖周辺…湖の御神渡りは見られそうにありませんが、この寒さはまだまだ続きそうです…

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする