やらなければならないことが一杯あるのになかなか進まないお正月準備です…今回の記事は相変わらずの諏訪湖風景です。白鳥が来て以来、諏訪湖方面に用事があると立ち寄って見ています。この日は曇りがちの天気でした。八ヶ岳もすっきりした姿ではありませんでした。
コハクチョウは相変わらず2羽のままで増えていませんが、ここでゆったり過ごしているようです。
この日は湖畔で観察会があって、皆さんで野鳥を見ておられました。
曇り空ながら空と湖面の風景が美しかったです。
用事があって諏訪市役所まで行ったのでお隣の「高島城」に立ち寄ってみました。暮れの高島城はもうすす払いも済んで(ニュースになっていました)お正月の準備も済んでいる様子でした。寒い日でお堀の水が氷っていました!
ここの冠木門跡に建つ楼門と石垣です。ケヤキの大木もすっかり葉を落としています。
冬の準備もしっかりできていて、小さな庭木には藁ボッチがかけられていました。丁寧に作られたその技術にも注目でした。
松などの大きな木にはしっかり雪吊りがされていました。これで何時雪が積もっても大丈夫でしょう。
庭の池は凍っていて、社会見学らしい小学生が来ていて楽しそうにその氷を割っては遊んでいました。流れ落ちる水もつららになるほどの寒さでしたが、子供たちは元気に動き回っていました。
久しぶりに「サンリッツロード」を通ったら、こんなフラッグがありました。この道が出来て(諏訪インターが出来て)45周年とのこと、もう半世紀近くになるのだと感慨深いものがありました。いつも「サンリツロード」と言っていたのです(周囲の方も)が、正式名称が「サンリッツロード」だったのにちょっと驚きでした。
慌ただしい毎日ですが、今年の記録は今年の内に…どうにか頑張って仕上げたいと思います!