先日、年末恒例の「門松作り」をしました。山仕事の仲間たちの会で毎年作っています。この会も会員の高齢化に伴ってもう限界の状況ですが、今年も講師の先生に来ていただいて指導していただきながら、門松を作ることが出来ました。材料は先生が用意してくださいました。今年の竹はおめでたい「笑い竹」です。年神様を笑顔で迎えられそうです。
丈夫な筒(底があります)の周囲に藁を巻いて黒いシュロ縄を巻いて縛ります。下から七、五、三周巻きます。筒の下の藁は外に向けて広げて丸くカットし、上の部分は筒に合わせて折り曲げて編み込みます。それが出来たら筒の中に砂を入れて固定し、そこに松、竹、梅、南天、葉ボタンなどを植えこみます。
2時間半くらいで出来上がりました。9人で作ったので並べて記念撮影をしました。
この日は原村の公民館での門松作りでした。公民館は小学校の隣です。毎年冬には校庭がスケートリンクになるのですが、もう準備ができていて、氷がはっていました。
この日の八ヶ岳は雪が降った後で山頂が雲の中でした。蓼科山も白くなっていました。
最後に一昨日の諏訪湖の様子です。間欠泉の吹きあがる風景と毎朝冷え込んでいて諏訪湖に薄氷がはった風景です。富士山も見ることが出来ましたので今年最後の一枚です。
いよいよ暮れも押し迫ってきました。少し早いですがここで年末のご挨拶を…
皆さま、今年もblogを訪問してくださってありがとうございました。
心温まるコメントもありがとうございました。
来年もまた日々の出来事を綴っていきたいと思います。
今年同様にお付き合いいただければ嬉しいです。
来年もまたよろしくお願いいたします。
皆さま、どうか良いお年をお迎えください。