諏訪湖の周辺の桜が咲いたのでお花見がてらウォーキングに出かけました。
暖かくなって柳の芽吹きも進んできていました。

春の陽気に湖面のキラキラも穏やかです。

いい天気に桜もちょうど満開できれいです。

釜口水門も桜やレンギョウ、柳と春模様です。

暖かな陽気に水上スキーを始める人も!

ゆったりと桜の近くで釣りをする人も!

湖畔のビオトープの桜がきれいです。

ビオトープの水面も桜色です。

湖畔の「原田泰治美術館」です。

雪柳と桜のコラボです。

北アルプス穂高方面…まだまだ雪山です。

ヨットハーバーからはこの暖かさにヨットも出てきました。

湖畔の「片倉館」はレトロな建物の温泉です。



片倉館に併設された懐古館は「諏訪市美術館」になっています。

温泉街の湖畔の道は古木の桜が見事です。

「諏訪湖博物館」は「赤彦記念館」も併設しています。

湖畔のジョギングロードは桜並木になっています。

良い天気で少し春霞でしたが富士山も見えました。

サギがゆったり佇んでいました。

富士山が見える場所の「ハーモ美術館」です。

桜と八ヶ岳はこの時期ならでは…岡谷よりの湖畔から。

良い天気に恵まれて気持ちの良いウォーキングができました。
この日は16㎞を5時間、20169歩でした。
暖かくなって柳の芽吹きも進んできていました。

春の陽気に湖面のキラキラも穏やかです。

いい天気に桜もちょうど満開できれいです。

釜口水門も桜やレンギョウ、柳と春模様です。

暖かな陽気に水上スキーを始める人も!

ゆったりと桜の近くで釣りをする人も!

湖畔のビオトープの桜がきれいです。

ビオトープの水面も桜色です。

湖畔の「原田泰治美術館」です。

雪柳と桜のコラボです。

北アルプス穂高方面…まだまだ雪山です。

ヨットハーバーからはこの暖かさにヨットも出てきました。

湖畔の「片倉館」はレトロな建物の温泉です。



片倉館に併設された懐古館は「諏訪市美術館」になっています。

温泉街の湖畔の道は古木の桜が見事です。

「諏訪湖博物館」は「赤彦記念館」も併設しています。

湖畔のジョギングロードは桜並木になっています。

良い天気で少し春霞でしたが富士山も見えました。

サギがゆったり佇んでいました。

富士山が見える場所の「ハーモ美術館」です。

桜と八ヶ岳はこの時期ならでは…岡谷よりの湖畔から。

良い天気に恵まれて気持ちの良いウォーキングができました。
この日は16㎞を5時間、20169歩でした。