新しいプリンターの斜め印刷の悩みが解決せず
とうとうHPのカスタマーセンターに電話しました。
『90秒で10円の通話料が発生します』
とのアナウンスで何となく気ぜわしくなるのが貧乏性・・
対応してくれたお姉さんに、
ハガキ大の光沢紙に印刷すると左に傾く事を訴えました。
すると、テキパキと指示が・・
A4の普通紙を2枚入れてテスト印刷→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/a4911b24569fbe4fefbbbcaa40937ab3.jpg)
電源を切り、プリンター後ろのカバーを開けて
4つある本体側のローラーを水拭き→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/5999e0dbcddc59c74e633433f7f434ca.jpg)
またA4を2枚印刷→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/09210726c9118f35ad79bdc818655013.jpg)
この印刷結果は良いようです。
その後
ハガキ大光沢紙を印刷→
L判のHP純正写真光沢紙を印刷→
すべて斜め具合をチェック。これは左に曲がりっぱなしです。
お姉さんは
『問題がハード面なのかソフト面なのか判断しがたいので』
『A4の普通紙をハガキ大に切ってそれを印刷してみてください』
そんな「え!」なことをさらりとおっしゃいました。
↓
ところが
実行したらそれはきれいに刷れた、ということが決め手となって
結局 “プリンターは新品と交換”となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/334570ebc2a4c1919ef831138b5f709f.jpg)
すべて返品、今日の午後新品が到着するそう
ここまで50分。
お仕事ととはいえストレスが多いであろう
カスタマーセンターのお姉さんに幸あれ!
2日越しのストレスから開放された私は
心からのありがとうを言って受話器を置いたのでした。
とうとうHPのカスタマーセンターに電話しました。
『90秒で10円の通話料が発生します』
とのアナウンスで何となく気ぜわしくなるのが貧乏性・・
対応してくれたお姉さんに、
ハガキ大の光沢紙に印刷すると左に傾く事を訴えました。
すると、テキパキと指示が・・
A4の普通紙を2枚入れてテスト印刷→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/a4911b24569fbe4fefbbbcaa40937ab3.jpg)
電源を切り、プリンター後ろのカバーを開けて
4つある本体側のローラーを水拭き→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/5999e0dbcddc59c74e633433f7f434ca.jpg)
またA4を2枚印刷→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/09210726c9118f35ad79bdc818655013.jpg)
この印刷結果は良いようです。
その後
ハガキ大光沢紙を印刷→
L判のHP純正写真光沢紙を印刷→
すべて斜め具合をチェック。これは左に曲がりっぱなしです。
お姉さんは
『問題がハード面なのかソフト面なのか判断しがたいので』
『A4の普通紙をハガキ大に切ってそれを印刷してみてください』
そんな「え!」なことをさらりとおっしゃいました。
↓
ところが
実行したらそれはきれいに刷れた、ということが決め手となって
結局 “プリンターは新品と交換”となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/334570ebc2a4c1919ef831138b5f709f.jpg)
すべて返品、今日の午後新品が到着するそう
ここまで50分。
お仕事ととはいえストレスが多いであろう
カスタマーセンターのお姉さんに幸あれ!
2日越しのストレスから開放された私は
心からのありがとうを言って受話器を置いたのでした。