教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

二俣川で免許更新

2009年11月15日 | その他
うっかりしていました。
9月に送られてきた運転免許更新連絡書。
存在は気にしていましたがしっかり読んだのは先日。

近くの警察署ですまそうと考えていたのに
警察署での手続きは平日、しかも時間に余裕がなく無理!
2ヶ月猶予があったのに~!

仕方なく、日曜日もやっている二俣川の運転免許試験場へ。

私がここを避けたかったのは電車に乗らなければならない、
という理由のほかに急いで撮影される“免許証の写真”です。

初めて免許をもらった時、嬉しかったと同時に
そこにあった自分の半開きの目に衝撃を受けました。
目を開いてもたいした違いは無いのでしょうが・・

ここに来るのは何年ぶりでしょう。

試験場は免許を更新する人々でごったがえしていました。
すべての窓口に長蛇の列!目の検査には7つも窓口が。

申請書をもらって目の適性検査を受け、暗証番号を登録し
証紙3,250円分を購入し、受付に行き、写真撮影。ここまで35分。

80人は入りそうな教室で15分のビデオ、15分の講習を受け

試験場についてから1時間半後
晴れて免許の更新手続きは終わりました。

仕上がった新しい免許はICチップ入りで厚め、
写真は目を見開きすぎたためびっくり顔になっていました・・。

次回の免許の更新は、かかる時間は同じだとしても
やはり近所の警察署で早めに手続きしよう、としみじみ思いました。
次は5年後!今日の反省をいかせるとよいのですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三の記憶

2009年11月15日 | その他
この間行った神社の菊花展で見た素敵な品種



「国華聖者」。いいな~!



小菊の盆栽もありました


まるで絵ですね

盆栽用の小菊は4品種ほど家にもあるのですが、
仕立て方がわかりません。いつか挑戦してみたい・・


こちらはまるで妖精!
境内には絵になる少女たちがたくさんいました。



可憐です。凝っていますね



着物でソフトクリームは珍しい!
はらはらしつつもつい笑ってしまいます。
そういえば綿あめを持っている子はいても
千歳飴を持っている子は見かけませんでした。



くじをひく姉と妹。
さすがお姉さんは落ち着いています。


日本人形のよう。美容院に行って髪を整えたのでしょうか?

私の時は、祖母が仕立ててくれた着物を着ました。
髪が短いのに大きなかんざしをつけたため、そのかんざしが
痛い、重い、ずれる、・・と気にした記憶があります。
家に帰ってから時間をかけて千歳飴をなめたっけ・・
かなり昔のことなのにけっこう覚えているものですね。


男の子の着物もいいですね。

七五三の晴着を着ておすまししたかわいい子供たちと
立派に仕立てられた菊を同時に楽しめる秋の神社。
来年も忘れず訪れよう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする