教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Oさんの新作水彩画

2011年04月10日 | 教室風景

Oさんの新作水彩画は
弘明寺(ぐみょうじ)近辺を描いた四連作。
ひと月遅れのご紹介となってしまいました。



「弘明寺商店街」  水彩画  F6

横浜で一番元気な下町商店街なのだそうです。
下町情緒あふれる雰囲気から
CMなどのロケ地としてよく使われるのだとか。
にぎわっていますね!
赤と黄色がリズミカルに美しく散らしてあり
曲線と直線の組み合わせが楽しい作品です。
描き込まれた人々は表情豊かで
あたたかく楽しげな雰囲気が伝わってきます。




「弘明寺山門」  水彩画  F6

弘明寺は横浜最古の真言宗のお寺。
その重厚なたたずまいと現代的な街並との対比が
面白く、お寺以外の建物をあえてぼかし
色味を抑えることで主人公が輝きました。




「弘明寺本堂」  水彩画  F6

荘厳な空気が漂っています。
硬くなりがちな建造物も、Oさんが描けば軽やか。
のびやかな筆遣いが絵を大きく見せます。




「大岡川の桜」  水彩画  F6

弘明寺商店街を横切って流れる大岡川。
横浜でも有名な桜の名所で
弘明寺商店街とともに人々に愛されているそうです。
優しい色合いに誘われてお花見に行きたくなりますね。
以前と比べて、
線に幅広い変化が見られ、色に透明感が増し
作品が明るく爽やかになりました。

水彩画はこれで111点となりました!
新年度からいよいよ日本画に挑戦するというOさん。
どんな作品が出来上がるか楽しみですね☆
Oさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
作品集”の中のOさんのページにたくさん掲載されています。
こちらもぜひご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする