椿が見頃ですね。
品種の多さは人気の高さを物語っています。
黒っぽい赤で下向きに咲く渋い椿
クロワビスケかな?
かわいらしいコサージュのような紅乙女
迫力・・
小さな近所の公園に光り輝く一角。
直径20cmはあろうかという大輪の椿たちは
紅と絞りの咲き分け♪
いいなぁ~♪
毎年楽しみにしているのです。
この椿の下のフェンスに
小さなヒヨドリがとまりました。
きょとんとした表情
小柄で白っぽい体
何よりこの黄色いクチバシ。
ヒナ時代を過ぎたばかりの
年若いヒヨドリのようです。かわいらしい♪
先日アンズの木で見かけたヒヨドリ
全体的に黒っぽく、大柄で
目つきも鋭くこちらの気配に敏感、
カワイイとは言えない立派な成鳥です。
若いヒヨドリのきらきらした目を見たら
そういえば今日から新年度なのだと思い出しました。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち