教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

トンボたち

2011年05月23日 | 生き物

冬から春にかけて
何度もカラカラに干上がった小さな池



ヤマアカガエルのオタマジャクシが全滅してしまった後
生き物がいなくなったようでがっくりし
5月に入ってからは
シュレーゲルアオガエルの歌声が響いて喜んでいました。
その池に・・

今年もトンボたちが飛び交いはじめました!



早くから見かけたのはこのハラビロトンボ
メスなのか羽化間もないオスなのか
見分けがつきませんが、黄色いもの



青黒いオス
成熟してくると粉をふいたように青白くなります。
ヤゴは毛深く乾燥に強いそう。
今年の乾燥した池の泥の中でも
生き残ったなんてたくましいですね。

水辺のトンボたちの中で
会うのを一番楽しみにしていたのが



クロスジギンヤンマです♪
ものすごい速さで飛び
少し近づけば垂直に舞い上がり
なかなか撮影することができません。



あてずっぽうに連写。なかなかピントは合いませんが
istDLちゃんからK-rくんにかえたためか
例年より画面に収まる率が高くなったような気がします♪
本当に大きくて美しいトンボです~!



小さなホタルの池で
クロスジギンヤンマとやりあっているのが
このシオカラトンボ。
水色めがねですね。



このトンボだけは
水周りでなく明るい林にいました。
クロスジギンヤンマと同じくらいの大きさで
体は細め、黄色と黒色で
木の高いところによくとまります。
毎年5~6月に見かけるこのトンボ・・
何という名前なのかな?
もうちょっと近づいて観察できたらいいのですが。

オタマジャクシの次はトンボ。
散策コースに水辺ははずせません♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする