教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

母カメラのにゃんきち

2014年10月31日 | その他

この頃日没が早くなり、にゃんきち滞在時間に帰宅が間に合わず
ちっとも会えないので「にゃんきちを撮っておいて」と母に頼んでありました。
母がパナソニックTZ-7で撮影した画像が以下の7枚です。


母の膝の上にながながとのびるにゃんきち


可愛く健康的に撮れているにゃんきち


川ぞいを散歩してであったアカボシゴマダラ


アオサギの幼鳥でしょうか、淡い青灰色が美しい


くっきりはっきり!カイツブリ二羽


手前大きなコイに小さな川魚はオイカワでしょうか


ん?これって・・・。
「お願いだからこれはもう一度しっかり撮ってきて!」と頼みました。

後日撮ってきてくれた写真はさらにピンボケだったので諦めましたが
ヘビの背骨のように見えます。
私は今年会えていないけれど、母は何度もこの川沿いでアオダイショウの
大物に出会っているのです。いいな~。

この他、花や飛行機など興味を持った物をたくさん撮っていました。
久しぶりに母の撮影画像を大量にパソコンにコピーしながら
きれいな写真が多いのに驚きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする