歩き慣れた川沿いの道は今年何回も草刈り作業が入りました。
そのたびに驚異的な速さで復活する草花に感動し
消えていた昆虫が帰ってきたのを見て喜んでいました。
遅く芽吹いたためかいまだセイタカアワダチソウは咲いていて
先日はテントウムシが多く見られました。
でもあんなにいた蝶がまった飛んでいない。。
いつもの公園の木々の葉は黄色くなり葉を落とし始めました。
小さなトンネルをくぐると出口に黄トラがいました。
あれ?以前会ったことがあるような・・。
この後高いところへ移動してしまったので手を伸ばして撮影すると
横顔でしたがどの猫だったか思い出しました。
ちょうど一年前
こんな困った顔をしていましたっけ。
一年ですっかりたくましく大きくなって健康そうでよかった!
小川わきの道を通ったら聞いたことのある小鳥のさえずり。
ミソサザイだ!と思い必死に探しましたが見つけられませんでした。
虫探索はそろそろお休み。。小鳥の季節が始まりました。