函館発のフェリー、4:20青森着。
雨と強風の中、本日の登山は諦めて天候の回復が早そうな岩手県南部を目指して走る。
ところが途中から青空が覗くようになり、姫神山が見えてくる。急遽一本杉コースの登山口を目指す。
11:45スタート。
緩むことのない急登が続く。風強し。階段も設置されているが歩きづらい。頂上近くなると岩が出てくる。一等三角点の頂上から曇り空の下に360度の展望が広がり、頂上が雲に覆われた岩手山や早池峰も見える。
さすが頂上は寒くて昼食を済ませ早々に下山する。
下りで二人の登山者に出会う。
登り1:25下り1:00 下山後、[岩手いこいの村]の温泉に入り、明日登る予定の岩手山が目の前に見える[にしね道の駅]で車中泊。
雨と強風の中、本日の登山は諦めて天候の回復が早そうな岩手県南部を目指して走る。
ところが途中から青空が覗くようになり、姫神山が見えてくる。急遽一本杉コースの登山口を目指す。
11:45スタート。
緩むことのない急登が続く。風強し。階段も設置されているが歩きづらい。頂上近くなると岩が出てくる。一等三角点の頂上から曇り空の下に360度の展望が広がり、頂上が雲に覆われた岩手山や早池峰も見える。
さすが頂上は寒くて昼食を済ませ早々に下山する。
下りで二人の登山者に出会う。
登り1:25下り1:00 下山後、[岩手いこいの村]の温泉に入り、明日登る予定の岩手山が目の前に見える[にしね道の駅]で車中泊。