癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

槍ヶ岳山頂より

2007年08月24日 | 登山・旅行
昨日、朝までの豪雨が嘘のような天候になり、9:00に上高地を出てのんびり歩いて14:05にババ平の旧槍沢小屋跡テン場に到着。こんなのんびり縦走は初めてだ。

赤沢岳と横尾根に挟まれ、北側には東鎌尾根が屏風のように見える快適なテン場だ。テントを張ってのんびり過ごす。夕方のテントは10数張りでほとんど満杯状態。早く着いて良かった。

おかげで日帰り装備で槍ヶ岳をピストンすることができる。登りは5:10にスタートし、8:40に槍ヶ岳登頂。快晴状だが、風が強く寒いくらい。初めて目にする北アルプスの大展望が凄い。これから槍の下りが怖い。

下りは大喰岳~中岳~天狗原(氷河公園)を回る予定。

テントを撤収して、横尾まで下ってテン泊予定。明日は、穂高岳山荘テン場まで登り、先に涸沢岳~北穂高岳をピストンの予定。