今日の焼岳までは、何とか計画通りに登ることができたが、長期予報では、昨年も経験した恐怖の秋雨前線・・・1週間びっしり雨マーク・・・この秋雨前線を避けようと思って昨年より早く来たのに~(涙)。
ということで、新穂高温泉から入って4泊5日の計画は、後回して断念し、天候を見ながら日帰りが可能な安曇野市側の常念岳、燕岳、大天井岳、有明岳を先にしようと、昨年も何泊かした道の駅・安曇野ほりがねの里に落ち着いた。
夕方は、上記の山はすべて見えていた。明日は常念岳の予定だが、先ほどの天気予報によると、雨の可能性は低いらしい。山が見えていたら登るつもりだ。
しかし、明後日以降の長期予報はかなりきびしい状況に変わりはない。
ということで、新穂高温泉から入って4泊5日の計画は、後回して断念し、天候を見ながら日帰りが可能な安曇野市側の常念岳、燕岳、大天井岳、有明岳を先にしようと、昨年も何泊かした道の駅・安曇野ほりがねの里に落ち着いた。
夕方は、上記の山はすべて見えていた。明日は常念岳の予定だが、先ほどの天気予報によると、雨の可能性は低いらしい。山が見えていたら登るつもりだ。
しかし、明後日以降の長期予報はかなりきびしい状況に変わりはない。