癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

クロカン練習会

2010年01月10日 | スキー・クロカン
           
               (ノンストックでの練習風景)

 今日からオープンしたグリンピア大沼のクロカンコースでXC-KID'S(クロカンキッズ)の1回目の練習会を行った。
 
 参加者は8名とちょっと寂しかったが、私以外はみなさん初滑走なので、足慣らしといった感じ・・・。

 一人での練習は、どうしても自分のペースで滑走してしまうので、楽な方に流れてしまう。今日は、一番速いトライアスリートのMAEさんの後に付いて1kmちょっとの周回コースをノンストップで10周にトライした。ピッタリと付いて行けたのは7周までだったが、とてもいい汗を流すことができた。

 今年は、今まで解ってはいたが、面倒なのでやったことのないシーズン前の滑走面のベース作りを試みた。
 
 ガリュウムのワックスを使っているが、ワクシングをピンク5セット~バイオレット5セット~ブルー5セットを数日掛けて行った。その成果を今日試してみたが、非常に滑りが良かった・・・やはり成果があることが解ったので、来シーズンから続けてみようと思う。

<自分の今年エントリー済みのスキーマラソン大会は下記の通り>

○1/17 函館大沼国際クロカンフェスティバル(10km) 
    ※今年が最後の大会となり、これまでの2時間トライアルはなくなった。
     地元の唯一の大会だったが、参加者が年々少なくなり、今年限りの開催となった。非常に残念。
○2/7  おおたき国際スキーマラソン(15km) ※XC-KID'Sから16名の参加予定
○2/14 札幌国際スキーマラソン(50km)
○2/21 宮様スキーマラソン<美瑛>(38km)
○3/7  十勝大平原クロカンスキー<帯広>(65km)※国内最長

 来年は1月の大会がなくなるので、札幌の白旗山や滝野で開催されている大会にエントリーしてみようと思っている。

           

 帰路、大沼公園に寄り、今年も飛来してきた白鳥やマガンの群れを見て帰った。