癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

798.1峰(点名・尖岳)

2010年01月29日 | 登山・旅行
           

 本日、休日だったSHOさんの誘いで、森町の駒ヶ岳ダムの新鳥崎大橋から西側に見える798.1峰(三等三角点名・尖岳)<右のピーク>にカンジキで登ってきた。最近は、無名峰のマイナーピークが多くなってきた・・・。
 画像の中央右の尾根を辿ったが、尖っていたのは、手前左の733ピークで、肝腎の頂上は尖ってはいなかった。

           

 733ピークへの尾根は非常に急で厳しかったが、最大の難所は、その尾根を遮るように屹立する尖った岩頭を巻いて登り返す急斜面であった。雪崩れないことを願って、腰辺りまでの深さの急斜面を恐る恐る四つん這いになって登った。帰りは谷底までの滑落を防ぐために、この部分はを回避して途中から登り返した。

 登り 3時間20分、下り 1時間45分

 詳しい山行記録は、下記からどうぞ!
 http://sakag.web.fc2.com/798.htm