
今日は、「函館地区第35回スキー・第10回スノーボード技術選手権大会」が、グリンピア大沼スキー場で開催。自分は大会役員として参加。今日も開会式での来賓祝辞・・・これで3日連続の挨拶だった。
今年一番の冷え込みで、スキー場へ着いたときには-15℃と道南では滅多にない寒さだった。しかし、放射冷却だったようで、天気には恵まれた。
若手中心に約40名の参加で、スキーもスノーボードも、一番急な斜面で行われた。種目は、どちらもフリー滑降、大回り、小回りの3種目だった。一人一人の滑りをジャッジマンが採点し、その合計点数によって順位が決まる。
自分の若い頃は「デモンストレーター選考会」と呼ばれていた。そのころから数えると50年ほどの歴史がある大会だ。自分も20代後半から30代前半にかけて、この函館地区大会で上位5名に入って、全道大会に6年ほど出場したことが懐かしい。

開会式での選手宣誓

スタート地点からゴール付近を見下ろす

ギャラリーも含めたゴールエリアの様子

スノーボードの滑りをスタート地点から写す