![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/576bca698bf7586a5fccf337fe238619.jpg)
《苫前町道の駅ふわっと》
7/5に稚内市で開催される「北海道スキー指導者協会の集い」に合わせて、今日から12日間ほどの道北方面の山旅に出ることにした。
今日は、明日札幌の仲間と共に登る三毛別山に備えて、待ち合わせ場所の苫前町道の駅ふわっとまでの移動日。
家を7:00に出て、長万部から日本海へ抜けてひたすら北上。何度も走っている道なので、どこにも寄らずときどき休みながら、低燃費走行に心がけてのんびり走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/104e907f40bbb5a8f312c5bec087ebae.jpg)
16:00に苫前に到着。時間潰しに旧役場の建物を利用した郷土資料館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/35fd4d5a0e83dee118e7bf99ca2bb09d.jpg)
充実した展示だったが、メインは、やはり吉村昭の著書や映画化で有名になった『羆嵐』の舞台となった史上最大の三毛別熊襲撃事件だ。苫前町の観光の目玉にもなっていて、町のカントリーサインも熊になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/d1742429995cf5cbaf7078b54d1e24ae.jpg)
その後、苫前港そばのホワイトビーチをぶらぶら。手売・焼尻島が見えるはずだが、霞んで見えないのが残念
道の駅に併設している温泉でのんびり過ごす。
夕食は海の町なのできたいして、ほっけ定食を食べたが、脂の乗りがイマイチだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/fb9cdecd69b77a059a18e7f8dbb4a8e2.jpg)
この苫前は夕陽の美しさが売りなのだが、水平線上に手売・焼尻島を隠している雲があり、これも残念。
7/5に稚内市で開催される「北海道スキー指導者協会の集い」に合わせて、今日から12日間ほどの道北方面の山旅に出ることにした。
今日は、明日札幌の仲間と共に登る三毛別山に備えて、待ち合わせ場所の苫前町道の駅ふわっとまでの移動日。
家を7:00に出て、長万部から日本海へ抜けてひたすら北上。何度も走っている道なので、どこにも寄らずときどき休みながら、低燃費走行に心がけてのんびり走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/104e907f40bbb5a8f312c5bec087ebae.jpg)
16:00に苫前に到着。時間潰しに旧役場の建物を利用した郷土資料館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/35fd4d5a0e83dee118e7bf99ca2bb09d.jpg)
充実した展示だったが、メインは、やはり吉村昭の著書や映画化で有名になった『羆嵐』の舞台となった史上最大の三毛別熊襲撃事件だ。苫前町の観光の目玉にもなっていて、町のカントリーサインも熊になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/d1742429995cf5cbaf7078b54d1e24ae.jpg)
その後、苫前港そばのホワイトビーチをぶらぶら。手売・焼尻島が見えるはずだが、霞んで見えないのが残念
道の駅に併設している温泉でのんびり過ごす。
夕食は海の町なのできたいして、ほっけ定食を食べたが、脂の乗りがイマイチだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/fb9cdecd69b77a059a18e7f8dbb4a8e2.jpg)
この苫前は夕陽の美しさが売りなのだが、水平線上に手売・焼尻島を隠している雲があり、これも残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます