○厚沢部町ガムシ沢のスプリングエフェメラル探訪
一面のエゾノリュウキンカの群生
カタクリ、エゾエンゴサク、キクザキイチゲの競演
ここの魅力は、一面に広がるエゾノリュウキンカ、ミズバショウ、カタクリ、エゾエンゴサク、キクザキイチゲなどのスプリングエフェメラルの競演である。
例年だと4月下旬にピークを迎えるのだが、今年はもう見ごろを迎えているという情報を得たので、早速行ってみた。例年より2週間は早い感じだった。
到着したら、登山スタイルの3人の女性が帰るところだった。通り過ぎてから、誰かが私の車と気づいたらしい。「坂口さんですか?いつもブログを拝見してます」と挨拶をいただいた。
○横津岳偵察
まだたっぷりの雪に覆われた旧横津岳国際スキー場
下から見ると、横津岳は旧横津岳国際スキー場もその上もまだたっぷり雪が残っている。
4/10に道路のゲートが開くと聞いていたので、偵察方々車で上がってみた。道路は頂上まで除雪されているようだが、スキー場の下に雪が積まれて、そこで通行止めになっていた。
里は早く雪解けが進んだが、山はこの時期にしては、むしろ例年より雪が多い感じで、まだまだ滑りを楽しめそうだ。
車が1台停まっていて、まもなく同年代のテレマーカーの男性が下山してきた。頂上までスキーで行ってきたとのこと。「まだたっぷり雪があるので、今月一杯は上から繋いで滑れそうな感じですよ」とのこと。
今週は日曜日の「伊達ハーフマラソン」に備えて疲れを残したくない。来週の初めにでもスキーで登って、滑りを楽しみたいと思っている。
一面のエゾノリュウキンカの群生
カタクリ、エゾエンゴサク、キクザキイチゲの競演
ここの魅力は、一面に広がるエゾノリュウキンカ、ミズバショウ、カタクリ、エゾエンゴサク、キクザキイチゲなどのスプリングエフェメラルの競演である。
例年だと4月下旬にピークを迎えるのだが、今年はもう見ごろを迎えているという情報を得たので、早速行ってみた。例年より2週間は早い感じだった。
到着したら、登山スタイルの3人の女性が帰るところだった。通り過ぎてから、誰かが私の車と気づいたらしい。「坂口さんですか?いつもブログを拝見してます」と挨拶をいただいた。
○横津岳偵察
まだたっぷりの雪に覆われた旧横津岳国際スキー場
下から見ると、横津岳は旧横津岳国際スキー場もその上もまだたっぷり雪が残っている。
4/10に道路のゲートが開くと聞いていたので、偵察方々車で上がってみた。道路は頂上まで除雪されているようだが、スキー場の下に雪が積まれて、そこで通行止めになっていた。
里は早く雪解けが進んだが、山はこの時期にしては、むしろ例年より雪が多い感じで、まだまだ滑りを楽しめそうだ。
車が1台停まっていて、まもなく同年代のテレマーカーの男性が下山してきた。頂上までスキーで行ってきたとのこと。「まだたっぷり雪があるので、今月一杯は上から繋いで滑れそうな感じですよ」とのこと。
今週は日曜日の「伊達ハーフマラソン」に備えて疲れを残したくない。来週の初めにでもスキーで登って、滑りを楽しみたいと思っている。
私も横津道路の通行止め解除の報に触れて、昨日(日曜日)に、横津国際スキー場跡から、烏帽子岳-袴腰岳-横津岳と、三角周回してきました。
たしか例年この時期にはまだレーダードーム敷地の金網にはびっしりエビの尻尾がついていたと記憶していますが、今年はすでにまったくありませんでした。
ドーム建屋の除雪されて乾いたコンクリートの上で寝そべっていたら、ついうつらうつらしてしまうような陽気でした。
スキー場跡には30台ほども車がとまっていて、こんなににぎわっているのを見たのは初めてでびっくりしました。
私もまだスキー場が営業していた04年3月に、スキーで逆の三角周回をしています。
http://sakag.web.fc2.com/04yokotu.htm
来週の早い時期に、もし雪が続いているようでしたら、またやってみたいです。
山に登ってスキーで下ったら楽しいそうだね!と一緒に見に行った妻を誘惑して、来シーズンは山スキーを始める約束を取り付けることに成功しました(^^)
ご一緒できることを楽しみにしています。
今年は野の花の開花がどこも早いですね。
今週は松前の勝軍山のカタクリと思ったのですが、ガムシ沢に木曜日に行くことにしました。
勝軍山はミドリニリンソウが目当てですが、ニリンソウはキクザキイチゲやカタクリより遅いので後回しにしました。
横津のゲートは例年4月10日に開きますね。それと同時に、ボーダー、スキーやがどっと押し寄せます。
わたしは、毎年スキー場から烏帽子への最短距離を行って、烏帽子の斜面を滑るのを恒例にしていました。
雪が、少なくなると横津岳山頂の斜面や七飯スキー場への斜面で楽しんでいました。
今年は、春山スキーより花と蝶を追いかけます。
チセは、春山スキーで転倒し肩を脱臼し、倶知安の病院に運ばれたことがあります。
来週の初めごろにでも烏帽子~袴~横津とスキーで歩いてみたいです。
北斗市の匠の森は、高度が高いせいか、ほとんどが蕾でこれからという感じでした。