癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

ぐるり富士山トレイル・4日目(大石寺~毛無山登山口)35km

2015年11月17日 | 登山・旅行

世界遺産構成資源の1つ、虹が懸かる白糸の滝


 いよいよ後半戦だ。ここから先には富士山登山道がなくなるので、浅間神社はなくなり、富士山が造った自然がメインになりそう。

 昨日は、ほとんどが国道と県道歩きだったが、今日は、農道や山中の道、東海自然歩道が多かった。そのせいもあるが、迷ったり、間違ったりしたところが多く、無駄な距離を増やしてしまった。しかし、足の痛みはまったくなくなり、快調に歩ける足になった。

 7:10に宿を出て、今日の毛無山登山口の宿に着いたのは16:00で、行動時間は8時間50分だった。歩行距離は35km。

 歩いた距離は、コース案内図の距離ではなく、スマホのアプリやGPS で実際に歩いた距離になっている。コース案内図はいろいろな施設の入口までの距離なので、施設の中を歩いたり、他のところにも寄ったり、迷ってうろうろした距離も入っているので、実際にはかなり長くなっている。


宿から出てすぐから眺めた傘雲をかぶった富士山。


あちこちで目にする道祖神。これがある道は古くからある道ということがわかる。


8:35、神馬の桜。源頼朝の巻狩りの際に陣屋を設け、馬を繋いだと伝えられる桜。


この先から白糸の滝までの道がよく判らず難儀した。結果的は舗装された農免道路を進めば良かったのだが、東電の管理用地のゲートにぶつかって戻って、進み直した道がなくなったりで、用水路の脇を辿り、薮をこいで何とか白糸の滝駐車場に到着した。


11:05~11:40、白糸の滝と音止の滝、曽我の隠れ岩と工藤祐経の墓の史跡を見て回った。


音止の滝


このあと、明らかな勘違いで別の道を400mほど進んで白糸の滝駐車場まで戻った。途中から東海自然歩道を進む。


11:30~12:00、湖面に富士山山頂部を映す田貫湖。休暇村富士のホテルで昼食。


小田貫湿原


富士山の傘雲。明日は雨になる兆候。



13:55、世界遺産構成資源の1つ、人穴富士講遺跡。江戸富士講の開祖・長谷川角行が16世紀に修行を重ねた場所。冨士講の聖地として信仰を集めたところ。冨士講関係者の登拝記念碑や供養塔が約230基が設置されている。


角行が修行をしたと伝えられる奥行83mあるという、地名にもなっている溶岩洞窟の人穴。


このあとの猪の頭公園からは自然歩道を歩きたかったが、今日の宿舎は食事がないので、コンビニで買い物をするために、コースを外した、


宿舎へ向かう途中目の前に聳える、妻と一緒に登った二百名山の毛無山。



毛無山登山口近くのキャンプ・宿泊施設・自然体験施設のふもとっぱら。東京農大の広大な施設跡を再利用した施設。手前の建物が宿舎の毛無山荘。6畳間和室の利用料2100円。布団もあり、普通の宿と同じ部屋だが、風呂がなくシャワーだけなのが難点。
宿舎の右上に見えていた富士山はすぐに見えなくなった。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (箱館人)
2015-11-17 22:48:53
私とほとんど違わない年齢で、毎日道に迷いながらの40キロの歩行、体力と精神力に感服するのみです。
その中で毎日情報発信されるのですから尚更です。
私が数年前に5街道を歩いた時には、宿に着いたらぐったりで何もできなかったことと比べて。
それにしても毎回形の変わった「富士山」に癒されますね。
後数日、お気をつけて頑張ってください。
返信する
見事な傘雲 (田舎おじさん)
2015-11-17 23:31:23
 今日は飲み会がありsakagさんが起きているうちにコメントできませんでした。
 見事な見事な傘雲ですね!富士山の傘雲はよく写真で見ていましたが、まさに傘をさした富士山ですね。
 けっこう道にも迷われているようですが、そこはGPSの威力?それとも長年の体験で培った勘ですか?
 いずれにしても、予定通りに行動され、しかも史跡もしっかりとチェックされている姿に感動します!まるで自分自身が歩いている気分になります。
 残りの日々も健闘を期待しています!
返信する
箱館人さんへ (sakag)
2015-11-18 05:32:11
お陰さまで、山で培った体力のお蔭でしょうか。
ブログの更新があるので、16時までには宿に着くようにしています。今は、日暮れも早いですが。
5街道歩きは魅力ですが、来年辺り、箱館人さんお勧めの中仙道はやるつもりです。
今日は、朝から霧雨てす。富士山は昨日で見納めかも?
返信する
田舎おじさんへ (sakag)
2015-11-18 05:49:08
連日のコメントありがとうございます。
迷いながらの歩きも、歩き旅の楽しみのひとつでもあります。
今回の旅は、標識がないので、GPSで現在地を確認しながらの歩きが欠かせません。スマホのGPS機能のアプリもよいですが、地形図でないので私には使いづらいです。
迷ったところは、地形図に載っていない道がコースになっているところばかりです。
そうそう、現物は見ていませんかが、「ぐるり富士山トレイル コースガイド」という本が出され、amazonで扱っているようです。
今になって買っておけばよかったかな?と思っています。
返信する

コメントを投稿